この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/17
- 更新日:2024/09/17

この記事は約4分で読めます
半年間ニキビができ続けた日々
アラフォーの私、半年ほど前から顔中にニキビ(吹き出物?)ができ始めました。
毎日鏡を見ては落ち込み、人と話すときには『私の顔、汚いなって思われているかも…』と思ってしまうつらい日々。
夫や子どもからも「どうしたの?」と心配され、皮膚科を受診しました。
診断はシンプルに【ニキビ】でした。
子どもの授乳が終わり、ホルモンがバランスが乱れ、皮脂分泌のバランスが崩れたことが原因と思われるとのことでした。
皮膚科でもらった薬もいまいち効果がなく、毎日新しいところにでき続けるニキビ。
美容皮膚科のことも調べて、ダーマペンなどの治療も考えましたが、なにせ高額だし家からも遠い…
私の精神はかなり疲弊してしまいました。
ニキビについて勉強し、スキンケアをフルチェンジ
ニキビってどうしてできるの?というところから、YouTubeを見たり本を読んで勉強しました。
私は基本的に食生活が体のほとんどを司っていると考えていて、ニキビも食生活によって治せないはずがない!と思っていました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください