この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/19

みなさんこんにちは^^
今日は健康情報でありながら、エコ&節約にもなるという小ネタを紹介します\(^o^)/
緑茶の出がらし活用法!!でございます。
日曜日、京都オフィスに行く予定のヒロ猫です。
京都土産に緑茶もいいですね。宇治茶!
緑茶と言えば非常に健康的な飲み物ですね。
健康マニアでもある大谷翔平選手は緑茶を愛飲しているとかなんとかで、伊藤園のお~いお茶のCMに起用されております。
ペットボトルのお茶もいいけれど、なにより自宅でお茶っ葉から入れた緑茶は美味しいですね。
緑茶と言えば体を冷やしてくれる飲み物であり、この残暑にもってこいでございます。
さて、その緑茶の出がらし。そのまま捨てるのはもったいない!ってことで活用法を4つ紹介します。
1.おにぎりやご飯に混ぜて食べる。
ごま+塩昆布+出がらし(ぎゅ~ってしぼって水分減らしてね)をご飯に混ぜて食べてみて\(^o^)/
やたらうま!
緑茶のミネラル、ビタミン、食物繊維、その他タンパク質などもろもろ全部いただいてしまいましょう。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください