この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/19
普段やってないですよね????家事のNG行動!

普段やってないですよね????家事のNG行動!

会員ID:vlksym9p

会員ID:vlksym9p

この記事は約3分で読めます
要約
普段やってしまているNGな家事ありませんか?? 一つ一つ”なぜダメなのか”、”対処法”を書かせていただきました。

スクリーンショット 2024-09-19 084802.pngスクリーンショット 2024-09-19 085155.pngキッチンの配水管は一般的に塩化ビニル(塩ビ)でできており、耐熱温度は60℃ほどしかありません。パスタを茹でた後のゆで汁は100℃近い熱さなので、そのまま流してしまうと、配水管が熱で変形してしまうリスクがあるんです。変形した配管は詰まりやすくなり、最悪の場合、破損して水漏れが発生することも。特に、長期間にわたって高温のものを流してしまうと、気づかないうちに大きなトラブルを招く可能性があります。


**対応方法**

パスタのゆで汁は、そのまま流すのではなく、一度冷ましてから捨てるようにしましょう。少し手間ですが、温度を下げるだけで配管へのダメージを防ぐことができます。また、ゆで汁と一緒に脇から水を流し配管に達するまでに温度を下げておくとさらに安心です。こうした工夫で配管の寿命を延ばし、トラブルを回避できます。

スクリーンショット 2024-09-19 083816.png



スクリーンショット 2024-09-19 085102.pngスクリーンショット 2024-09-19 085155.pngトイレ掃除に使う塩素系のトイレハイターと酸性洗剤のサンポール、これを混ぜてしまうと非常に危険なことが起こります。2つの洗剤を混ぜると、化学反応によって有毒な塩素ガスが発生するんです!このガスは、吸い込むと呼吸困難や中毒症状を引き起こし、最悪の場合、命に関わる事態にもなりかねません。特に密閉された空間で使うことが多いトイレでは、換気が不十分だと一瞬で危険な濃度に達する可能性もあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:vlksym9p

投稿者情報

会員ID:vlksym9p

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(9
  • 会員ID:3FR492af
    会員ID:3FR492af
    2025/06/18

    やってはいけないのは知っているけど、なぜ?の部分が曖昧なこともありました。記事ではなぜについて丁寧に書かれていて、参考になりました。 普段ついついやってしまうこと、ありますので気をつけます。 もし、続編があれば、読ませていただきたいです。

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

    2025/06/18

    レビューありがとうございます! 続編!っ! ありがとうございます👋😆 頑張ります(笑)

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

  • 会員ID:lkwjmuuS
    会員ID:lkwjmuuS
    2025/06/17

    麺の茹で汁、ついついそのまま流していました😥 配管は見えないからこそ気をつけていかないといけませんね。 お水をケチって配管修理では節約になっていないと気づきました🤣 投稿ありがとうございました🙏

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

    2025/06/18

    レビューありがとうございます! そうなんです。 気を付けてましょー!

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

  • 会員ID:dzodQ4Ce
    会員ID:dzodQ4Ce
    2025/02/22

    まさに、キッチンに熱湯流してました!💦 とても参考になりました!

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

    2025/02/22

    ご依頼ありがとうございました!! お掃除で発見出来て良かったです!! これかでも遅くないので 気をつけて下さいね!

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

  • 会員ID:zwWWthgq
    会員ID:zwWWthgq
    2024/11/27

    レンチンしたパスタの残った茹で汁そのまま流してました(^_^;) 今後、気をつけたいと思います! 参考になりました😄

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

    2024/11/27

    レビューありがとうございます😆💕✨ そうなんですよ! 意外とやっちゃうんです。 お水を流しながらやってみてください!

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

  • 会員ID:B0gOc8Jq
    会員ID:B0gOc8Jq
    2024/09/21

    いつも投稿を頂き誠に有難うございます^_−☆ キッチンのがとても参考になりました! 無意識でやっておりました。 次回も期待しております🙏😊

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

    2024/09/21

    レビューありがとうございます!以外とやってしまっているんですよね…。 期待に応えられるようにがんばります!

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

  • 会員ID:sF4vvd9p
    会員ID:sF4vvd9p
    2024/09/19

    有益な情報いつもありがとう😊 我が家、サンポールとトイレハイター近くに置いてある❗️😳 混ぜないようにはしてたけど、今一度気をつけます。

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

    2024/09/20

    レビューありがとうございます! うんうん!本当に有毒ガスが発生するから気を付けてねー!!

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

  • 会員ID:tkphfWej
    会員ID:tkphfWej
    2024/09/19

    👀キッチンで熱々を流さない❗️ 👀トイレハイターとサンポール絶対に混ぜない❗️どっちも気にしたことなかった🥹今から実践できる注意点ノウハウ本当に助かります✧٩( ᐙ )وありがとうございます!

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

    2024/09/20

    レビューありがとうございます! 良かったです!!ぜひ気を付けて下さい!!

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

  • 会員ID:oMTsYpO4
    会員ID:oMTsYpO4
    2024/09/19

    ダメだと知ってながら熱い湯流してました😩 変形してしまうのですね💦

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

    2024/09/19

    レビューありがとうございます! そうなんです! 塩ビは100度は厳しいんです!

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

  • 会員ID:babiVyd0
    会員ID:babiVyd0
    2024/09/19

    普通にやってました! 気をつけるようにします! ありがとうございます!

    会員ID:vlksym9p

    投稿者

    2024/09/19

    レビューありがとうございます! 普通にやっていらっしゃいましたかぁ!! 癖を直すのは大変だと思いますが、頑張って下さい!

    会員ID:vlksym9p

    投稿者