この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/21
「弁護士特約を使うメリット」をわかりやすくお伝えします!

「弁護士特約を使うメリット」をわかりやすくお伝えします!

会員ID:7EEMu4a0

会員ID:7EEMu4a0

この記事は約9分で読めます
要約
自動車保険などのオプションとして付帯できる「弁護士特約」、聞いたことがある方は多いと思います。自身が過去に3回利用した経験をもとに、そのメリットをご紹介します。皆さんがトラブルにあった時、迷うことなく「弁護士特約」を利用できるよう記事にまとめました。ぜひご参考ください!

1. 弁護士特約とは? 

弁護士特約とは? (3).png弁護士特約はお得なオプション

弁護士特約は、交通事故やトラブルに巻き込まれた際に、相手方との示談交渉や法的訴訟を弁護士に依頼する費用を保険会社が特約(オプション)として費用負担するものです。被害者が弁護士を利用する際にかかる費用を、保険金の範囲内(300万円程度)でカバーしてくれます。

弁護士特約とは? (4).png一般的に、交通事故の示談交渉や法的手続きは、専門的な知識や交渉力が必要で、個人で行うことは非常に難しいです。もし、弁護士に相談したり依頼すれば費用は高額になります。しかし、弁護士特約に加入していれば、費用を気にせず弁護士に依頼することができます。

弁護士特約を使用しても等級は下がらない

弁護士特約とは? (17).png弁護士特約を使うと事故扱いで、「翌年の保険等級が下がってしまうのでは」と心配される方がいます。

弁護士特約とは? (18).png結論から言うと、弁護士特約は「ノーカウント事故」扱いとなるので翌年の保険等級は下がりません。安心して弁護士特約を使いましょう!
ノーカウント事故には、
人身傷害保険
搭乗者傷害保険
ファミリーバイク特約
などがあり、いずれも翌年の等級は下がりません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7EEMu4a0

投稿者情報

会員ID:7EEMu4a0

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:JDggo4W5
    会員ID:JDggo4W5
    2025/03/06

    丁度うちの妻が事故にあい、とても参考になりました!

    2025/03/06

    レビューありがとうございます😊 事故に遭われたのは災難ですが、弁護士特約を使ってプロに頼るのが1番です☝️ 保険会社の対応も全然違いますので・・・ 奥さんのお身体もお大事にしてあげて下さいね😊

    会員ID:7EEMu4a0

    投稿者

  • 会員ID:BpswXWSD
    会員ID:BpswXWSD
    2025/02/05

    参考になりました。ありがとうございます!

    会員ID:7EEMu4a0

    投稿者

    2025/02/05

    レビューありがとうございます😊 参考になれば幸いです😁

    会員ID:7EEMu4a0

    投稿者

  • 会員ID:btThRPN0
    会員ID:btThRPN0
    2024/10/23

    今朝、車に追突されてしまいました。怪我はないのですが、リベのみなさんに色々教えていただき、こちらの記事にも辿り着きました。保険会社とのやりとりで弁護士特約をお願いしたいと言ったのですが、すぐには使えないと言ったことを言われてしまったので、とても参考になりました。弁護士さん、自分で探してみたいと思います。

    会員ID:7EEMu4a0

    投稿者

    2024/10/23

    レビューありがとうございます。 まずはお身体ご自愛ください。 私も経験あるのですが、追突は当日に症状が出ない(身体が緊張状態)で翌日以降に症状発生することが多いようです。 必ず整形外科で診察を受けて下さいね。

    会員ID:7EEMu4a0

    投稿者

  • 会員ID:HEUSAXnX
    会員ID:HEUSAXnX
    2024/09/21

    とっても参考になりました。いざと言う時に思い出せるように何回も読み返したいと思います!ありがとうございました😊

    会員ID:7EEMu4a0

    投稿者

    2024/09/21

    レビューありがとうございます😊 弁護士特約は使う時がないのが1番ですが、知ってるのと知らないのでは、かなりの違いがあるので予備知識で準備しておきましょう!

    会員ID:7EEMu4a0

    投稿者

  • 会員ID:jfjD4dcl
    会員ID:jfjD4dcl
    2024/09/21

    弁護士特約! 今度から利用したいと思います。 ありがとうございました。

    会員ID:7EEMu4a0

    投稿者

    2024/09/21

    レビューありがとうございます😊 弁護士特約は、使うことがないのが1番ですが、イザというときに焦らないように予備知識として持っておきましょうね!

    会員ID:7EEMu4a0

    投稿者

  • 会員ID:udfXcYgD
    会員ID:udfXcYgD
    2024/09/21

    読ませていただきました! 参考になります!

    会員ID:7EEMu4a0

    投稿者

    2024/09/21

    レビューありがとうございます😊 参考になれば幸いです!

    会員ID:7EEMu4a0

    投稿者