• 投稿日:2024/09/19
  • 更新日:2025/10/01
乳がん体験談つづき ②

乳がん体験談つづき ②

クッキー@アイシングクッキー

クッキー@アイシングクッキー

この記事は約3分で読めます
要約
乳がん体験談①の続き 術後 放射線治療 五年間のホルモン治療

こんばんは。

乳がん体験談①から少し時間があいてしまいました。

私の手術は温存手術でした。リンパ節転移なし。ステージ①

ステージ①なのに、フルコースの治療ですごく納得できず、戸惑いもありました。

巷では、手術のみで治療終了の方もいらっしゃたのにと、モヤモヤすることもありました。

私の主治医は、予後安心して、過ごせるようにと

徹底的に見えない、いるかいないかわからない微小がんまで

抗がん剤、手術、放射線治療、ホルモン治療というフルコースメニューにされたようです。

なぜ術前化学療法かというと、

ひとつは、今のがんをなるべく小さくして手術ができること。

もうひとつは、使用した抗がん剤がガンに効いているかを確認するため。

術後に抗がん剤を使用した場合、もうガンがいないので抗がん剤が効いているかどうかを確認できないということでした。

私は、二種類の抗がん剤を使用しましたが、最初の抗がん剤より後半に使用した抗がん剤のほうがあきらかに、雲散霧消のごとくなくなりました。

手術のときは、ほとんどガンは小さくなって見えなかったです。

退院後は、

放射線治療が始まりました。人によっては吐き気があったり、最後まで治療ができない方もいるようですが、私は特別なにもなく

月曜日から金曜日毎日放射線治療に全25回いきました。

一回につき約3000円ぐらいだったと思います。

放射線治療を重ねるにつけ、肌がどす黒く焼けていきました。

治療終了後は、日焼け後みたいに皮がめくれて最後は元のきれいな肌にもどるので、

大丈夫です。

この放射線治療後から

ホルモン治療五年、これは毎朝一錠飲む薬です。ノルバディックス錠。

これが高額で!一錠100円×30日×3か月分を9000円

三か月に一回の診察日にもらって帰っていました。

こちらも人によっては、気分が悪くなりやめる方がいるようですが、

わたしは、五年間づづけられました。

五年のホルモン治療後

半年に一回の血液検査、マンモグラフィ、超音波検査をしました。

乳がんは完治となるまで、15年なんです。長かったです。

今は完治し、元気にすごしています。

私の体験が、参考になれば幸いです。

最後に、生命保険、医療保険は、

必要ないかと。

でも前提として、毎年人間ドックすること。

胃カメラ、大腸検査、歯科健診などしたうえでだと思っています。

しっかり健康管理していたら、

見つかったとき軽度で済むので、費用も

あまりかからないと思います。

私の経験からの感想です☺️

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

クッキー@アイシングクッキー

投稿者情報

クッキー@アイシングクッキー

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4F9MoPKq
    会員ID:4F9MoPKq
    2024/11/10

    つらい経験を聞かせてもらい、ありがとうございます。 今自分が想像で思っていたより、治療費としてはお金がかかっておらず意外でした。 放射線治療も一回3000円×25回 服薬も1ヶ月3000円×60ヶ月 他にも手術、抗がん剤治療、入院費用などで、とても参考になります。 ただ乳癌のステージ1でこんなに治療が必要なのですね! 患者さんサイドにして思えば、いろいろと悪い想像してしましそうです。 あと根治までに15年の経過観察は精神的負荷が相当大変そうだと思いました。 ありがとうございます。

    クッキー@アイシングクッキー

    投稿者

    2024/11/10

    コメントありがとうございます。高額医療制度を使えばなんとかなりますが、高額医療費精算されるまで、数ヶ月かるので、立て替え、精算、立て替えって感じが続いたのを覚えています。 私が乳癌になったのが、35歳で この34歳、35歳が若年性乳癌の境目らしく進行が早いみたいです。

    クッキー@アイシングクッキー

    投稿者

  • 会員ID:3idiYV5k
    会員ID:3idiYV5k
    2024/09/22

    クッキーさん、お若くして大変なご経験をされたのですね 病院に行くと言うだけでも本当に大変だったでしょうに、まじめに治療されて今お元気でいらっしゃるのかと思うと、私は病院嫌いで病気になってもなるようになるさみたいな軽い気持ちでいたことを反省しました 今は有難いことに体の不調もなく自分の体をあまり考えることもなく過ごしていましたが、こんな貴重なご体験を聞くことで普段の検診(人間ドックは受けたことがありません💦)は先々を大事に生きるために大切なことなんだなと教えて頂きました クッキーさんが乗り越えられてきた先にたくさんの努力をされて今色々な素晴らしい活動をされていらっしゃることは、たくさんの人の励みになりますね ①②と記事を読ませて頂きとても参考になりました ありがとうございます🙇‍♀️

    クッキー@アイシングクッキー

    投稿者

    2024/09/24

    この期に、人間ドット行ってくださいね。

    クッキー@アイシングクッキー

    投稿者