この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/22
創業計画書、その前に

創業計画書、その前に

会員ID:y5KdxWXW

会員ID:y5KdxWXW

この記事は約4分で読めます
要約
私が創業計画書を書き始める前に教わって、やったらうまくいった創業計画書の下準備の方法をご紹介します

こんにちは、輸入販売業のSuzie(スージー)と申します。
2024年9月19日の両学長がyoutubeで創業計画書の大切さを話しておられたのを受けて、この記事を書くことにしました。
私はすでに創業計画書を金融機関に提出した経験があります。その時書き始める前にやったらよい「創業計画書事前準備シート」(のようなもの)の書き方を教わりました。
要領が悪く何をするにも時間がかかる私にはこれがとても良くて、不器用な私でもスムーズに創業計画書の作業に移行し完成させることができました。
要は、自分の考えを項目別にしっかり書く事で頭の中を整理できるというもの。
それぞれの項目に加え、後方に(僭越ながら)私のコメントをつけてご紹介していきますね。

1.創業概要業種
 事業内容
 創業形態
  1.個人
  2.法人(A 株式会社 B 合同会社 C その他(    ))
 創業予定時期
  〇〇年〇月
 営業時間・休日

2.創業者プロフィール
 事業経験の有無
 経歴・職歴(事業に関係があるもののみ)
 資格・特技

3.創業動機

4.環境分析
 (1)市場動向
 (2)業界動向
 (3)立地状況(実店舗の場合)
 (4)競合状況(比較)
          自店 / 他事業者A / 他事業者B
    コンセプト
    品質
    サービス品質
    客層
    客単価
 (5)独自性(強み・セールスポイント)

5.事業コンセプト(特徴)
 (1)誰に(ターゲット)
     時間帯別
     空間別(ソース別)
 (2)何を(ニーズ・商品・サービス)
 (3)どのように(提供方法)

6.事業内容の詳細
 (1)具体的販売先
 (2)商品・サービスの内容
 (3)価格設定
 (4)販売方法
 (5)販促・販路開拓方法
 (6)独自サービス
 (7)本事業に必要な許認可・免許関係

7.協力者・支援者

8.人員計画

9.仕入先・外注先条件

10.想定される課題と解決法

京都市商工会議所創業塾(起業無料セミナー)配布資料 ※項目の抜粋・一部簡略加筆

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:y5KdxWXW

投稿者情報

会員ID:y5KdxWXW

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:jAHgVdoc
    会員ID:jAHgVdoc
    2024/09/25

    有益な情報をありがとうございます! こちらの記事で学ばせていただいたことを活かして早速、創業計画書を書きます💪

    会員ID:y5KdxWXW

    投稿者

    2024/09/25

    うっまーさん こんにちは、 学長も創業計画書についてyoutube動画にまとめてくださいましたね。 皆さんと一緒に前進できることが励みです。 お読みくださりありがとうございました。

    会員ID:y5KdxWXW

    投稿者

  • 会員ID:abCkFt8B
    会員ID:abCkFt8B
    2024/09/24

    ありがとうございます。 商工会議所などの事業計画書やコンサルティングレポートと同じですね。 ドキュメント化することで整理されますね。 中小企業診断士試験の学習中でもやりましたね。 現在、少しづついただいている補助金申請のための事業計画書作成業務にも活用させていただきます。

    会員ID:y5KdxWXW

    投稿者

    2024/09/24

    はるさん はじめまして、コメントありがとうございます。 おっしゃるとおり商工会議所の事業計画書などと同様の趣旨のものです。「とにかくたくさんしっかり書く」というのが肝のようです。補助金申請大変ですよね、お役に立てれば幸いです。お読みくださってありがとうございました。

    会員ID:y5KdxWXW

    投稿者