この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/26
  • 更新日:2024/09/27
これでイライラから解消❤︎  この考えがあればもう大丈夫

これでイライラから解消❤︎ この考えがあればもう大丈夫

  • 3
  • -
会員ID:RiwOAlC8

会員ID:RiwOAlC8

この記事は約5分で読めます
要約
私は今年ヨガの資格🧘を取得。仕事柄夜勤もあり、自律神経が乱れてくるとイライラしたり、眠くなったり何もやる気がないことが多かったですがヨガに出会えて私の生活は変化しました。 誰かの健康資産になればと思い投稿します

私は今年ヨガの資格🧘を取得。

初めはポーズを取ることがヨガだと思っていましたが、哲学を学んで違うことを知りました。

ヨガとは「悲しみ・苦しみ・苦痛からの解放」のための修行法として瞑想を行うことでした。

しかし、時代が経つにつれ瞑想だけでは苦痛から解放されないとされ「体を整えることが必要」とされポーズ取ることになったそう。

ヨガはマットの上にまず立つことではなく「心と体に目をむけ自分の内側に意識を向けること」とされています。

生きていたら自分のことだけ考えると言うことは難しく悩むことの原因は全て人間関係からきているとアドラー心理学でも書いてあります。

が、少しでもこの考えを持つことで自分も他の人へも大切に思い、思いやりがあることで余裕が生まれイライラや不安定さが減らすと思います。

実際私も精神的に安定しイライラすることがとても減り、周りにも安定して良くなったねと言われることが多くなりました。

〜yama.niyamaとは〜

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:RiwOAlC8

投稿者情報

会員ID:RiwOAlC8

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません