この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/20
【詐欺対策】警察と検察の違いを知ろう!

【詐欺対策】警察と検察の違いを知ろう!

会員ID:TSLBp0Bx

会員ID:TSLBp0Bx

この記事は約3分で読めます
要約
元警察官の経験を生かして、皆さんの守る力アップに貢献できるよう投稿してます。 警察と検察って何がどう違うのか?違いを知ることで詐欺対策に繋がるので、ぜひ覚えていただければと思います。

1 警察と検察の類似点と相違点

 警察と検察、似たような名前の組織ですが、それぞれ具体的にどのようなことをする組織なのでしょうか?

 皆さんにとってより身近にあるのが警察で、制服姿の交番のお巡りさんや、事件を捜査する私服の刑事さんなどは警察官です。

 事件や事故が発生したときに、最初に現場に駆けつけて捜査や処理にあたります。

 警察とは反対に、一般の方がほとんど接する機会がないのが検察です。

 検察官にも捜査権がありますが、警察のように事件事故発生直後の現場に駆けつけて捜査にあたるということはほぼありません。

 昔「HERO」というドラマがあり、木村拓哉さん演じる主人公は検察官として、様々な現場に駆けつけたり、外に出て捜査にあたるという描写がなされていました。

 そのイメージがある方は、検察官も刑事さんのように私服で捜査に出るのかなという認識があるかもしれませんが、そのようなケースは非常に稀です。(私は10年以上警察官として勤務していましたが、検察官自ら捜査に出ているのを見たことはありません。)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:TSLBp0Bx

投稿者情報

会員ID:TSLBp0Bx

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:rtgthWRt
    会員ID:rtgthWRt
    2025/09/13

    警察官と検察官の違いをはっきり分かっていなかったので、とても参考になりました。この事を知っていれば検察官からの電話は詐欺だとすぐに気付けますね。おかげさまで、また守る力がアップしました!ありがとうございました☺️

    2025/09/13

    検察は一般的には身近でないので、警察との違いがわかりにくいですよね🤔 各機関の役割を知っていると、詐欺電話の矛盾に気付けると思います😄

    会員ID:TSLBp0Bx

    投稿者

  • 会員ID:NXBxtJOf
    会員ID:NXBxtJOf
    2024/09/20

    興味のある分野のお話でしたので、勉強になりました!ありがとうございます😊 ドラマ「HERO」観ていましたが、あれは特殊な例だったんですね。 てっきりあんな感じで検察のかたも証拠集めしたりしてるのかと思ってました😳

    会員ID:TSLBp0Bx

    投稿者