この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/21

みなさんこんにちは^^
今日は「心が疲れる原因」をテーマにしてお話します。
心の疲れを引き起こす原因
1. 年齢に応じたライフスタイルを
なんか最近疲れているな、元気がないなあという人、それは年齢のせいかもしれません。
もっと言えば、年齢にあった生活スタイルが送れていない可能性があります。
たとえば30代になった時、20代のままの生活習慣を続けていると体力不足が顕著になります。
週末になると徹夜オールとか、睡眠時間4時間とか、インスタントラーメンとコンビニお弁当とか。20代ならそれでも元気です。
しかし年齢を重ねるとそういう無茶や不摂生がもろに体に影響します。
しっかりした生活習慣を送らなくては体力や回復力が低下するため、食事、運動や睡眠の質を見直すことが大切です。
特に40代、50代に入ると、体力の低下を実感する場面が増えるでしょう。
なるべく早い段階で生活習慣を見直しましょう。
2. 3ヶ月スパンで見直してみよう

続きは、リベシティにログインしてからお読みください