• 投稿日:2024/09/22
  • 更新日:2025/03/04
【実体験】太陽光発電の8年間の実績🌤️!!

【実体験】太陽光発電の8年間の実績🌤️!!

会員ID:b5G7mcBR

会員ID:b5G7mcBR

この記事は約6分で読めます
要約
みなさんが気になっている太陽光発電🌞学長ライブでもよく話題になっています。私は8年前に自宅に設置しました。実際に8年間の売電価格・自家消費等の費用について集計してみました。最後に設置当時に高配当株式を購入していた場合をシュミレーションして見ました(笑)衝撃の結果です💦

太陽光発電って本当に元が取れるの?」「売電価格が下がるって聞いたけど、実際どれくらい影響があるの?」

そんな疑問をお持ちの方に向けて、
2016年に太陽光発電を設置した私の実体験をもとに、8年間の売電実績を詳しくまとめました。

実際にどれくらいの収益が得られたのか、
設置後8年以上経った発電量の変化、そして今後の対策についても解説します。

太陽光発電の導入を検討している方や、すでに設置している方の参考になれば幸いです。


太陽光発電システムの設置費用【219万円】

設置費用:2,250,000円(税込み)

補助金:59,000円

設置費用ー補助金=約219万円です。

太陽光発電容量は5.995kW

自宅は建売住宅を購入し、購入した住宅メーカーで太陽光発電を設置しました💦設置費用は高かったと思います😂

それでは、実際の売電価格等を見ていきましょう🌤️

売電金額【約138万円】・自家消費【約41万円】                                     

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:b5G7mcBR

投稿者情報

会員ID:b5G7mcBR

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:jjyPsulW
    会員ID:jjyPsulW
    2025/05/04

    私も太陽光パネルを設置して、昨年10月までで10年の固定買取期間が終了しました。 年毎の収支を計算されていてさすがと思いました。私も時々モニタをみてざっくりみていましたが、経過をレポートしておけばよかったなと思います。 私の場合は10年で売電だけで設置費とほぼトントンでした。 固定期間終了後は伊藤忠エネクスグループと契約しています。 12.5円/kwhです。 関東在住ですが、調べたところここが一番買取金額が高かったと思います。

    会員ID:b5G7mcBR

    投稿者

    2025/05/04

    レビューありがとうございます。 まもなく10年になるので、固定期間終了後の契約について考えていたので参考になりました。ありがとうございます♪

    会員ID:b5G7mcBR

    投稿者

  • 会員ID:g8MVQSOT
    会員ID:g8MVQSOT
    2025/01/23

    実体験に基づき計算ですごく参考になります!ささやかなSDGS貢献への自己満足が私の場合大きいですが、製造廃棄を考慮するとむずかしいのかもしれません…

    会員ID:b5G7mcBR

    投稿者

    2025/01/24

    レビューありがとうございます!自宅で電気を作っていることを考えると確かに満足度は高いですね☺️太陽光の実態を知りお金の面、環境の面を理解し、納得して設置することが重要だと改めて感じています。

    会員ID:b5G7mcBR

    投稿者