- 投稿日:2024/09/24
- 更新日:2025/09/30

1. はじめに
格安SIMへ乗り換えるのに便利な制度がMNPワンストップ制度です。
条件を満たしてこの制度を利用すると、自宅で最短1時間ほどで通信業者を変更できます。
MNPワンストップでは、現在の通信業者と直接やりとりしない為、引き止めや引き伸ばし戦略にあうこともありません。
MNP制度の一つなので現在の電話番号も引き継げます。
※MNP(Mobile Number Portability)電話番号はそのまま移転先の携帯電話会社で利用できる制度
本記事では、MNPワンストップ制度について説明します。
<関連記事>
MNPワンストップを利用した乗り換え手続きを画像付きで解説しています。
2. MNPワンストップ制度とは
MNPワンストップとは、電話番号を引き継いで乗り換える(MNP)際に、MNP予約番号の手続きが不要になる制度です。
MNPワンストップを利用すれば、これらの手続きを1ヶ所で完結させることができます。
隠れメリットとして現在の通信業者から引きとめに会う確率がゼロになることがあります。😄
<表>
3. MNPワンストップ制度の注意点
MNPワンストップで通信業者を乗り換える場合は、使っている業者と新しい業者が両方ともMNPワンストップに対応している必要があります。
NTTドコモ、au、ソフトバンク、楽天などの大手や、リベで推奨されている日本通信SIMはMNPワンストップ制度に対応しています。
<対応業者表>
4. さいごに
初心者でも簡単に利用できるよう設計されており、携帯料金の見直しを検討している方にとっては非常に有益な手段となります。
ぜひMNPワンストップを活用して、通信費を削減してください。
MNPワンストップを活用した具体的な乗り換え方法について、下記の記事で画像付きで解説しています。
合わせて参考にしてみてください。