この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/20
  • 更新日:2024/09/20
納豆の辛子、捨てないで!簡単「きゅうりの漬けもの」レシピ

納豆の辛子、捨てないで!簡単「きゅうりの漬けもの」レシピ

  • 2
  • -
会員ID:BcJLW9nr

会員ID:BcJLW9nr

この記事は約2分で読めます
要約
納豆の辛子、使ってますか?実は、全体の30〜40%しか使わないんです。余った辛子を使って簡単でおいしい「きゅうりのピリ辛漬け」を作りましょう!辛くないし、簡単で美味しい!捨てずに新しい活用法を見つけてみてください。

はじめに

納豆についてくるあの小さな辛子チューブ、みなさんどうしていますか?

実は、この辛子、納豆以外にも使えるんです!

今回は、納豆の辛子を余らしてしまったあなたへ、活用法をご紹介します。

なぜ納豆の辛子を使う人が少ないの?

納豆の辛子を使う人は、全体の30~40%程度だと言われています。

残りの人は、納豆をそのまま楽しんだり、余った辛子を捨ててしまったりするんだとか。ちょっと待って!それ、もったいないですよ!

納豆の辛子で作る!絶品「きゅうりのピリ辛漬け」

我が家では、余った納豆の辛子を使って、簡単でおいしい「きゅうりのピリ辛漬け」を作っています。家族にも大人気で、これがまた絶品なんです!


材料

きゅうり:1本

砂糖:大さじ1

塩:小さじ1/2

納豆の辛子:1袋


作り方

きゅうりを1cmほどの斜め切りにします。

ビニール袋に切ったきゅうり、砂糖、塩、納豆の辛子を入れて、シャカシャカと混ぜ合わせます。

冷蔵庫で30分ほど冷やしたら完成です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:BcJLW9nr

投稿者情報

会員ID:BcJLW9nr

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません