この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/22

はじめに
スポーツ、育児、仕事、勉強、毎日の生活の中で成功や失敗を経験することは多くあります。
その時に自分がどう思うのか、また自分のパートナー、子ども、友人にどのように振る舞うのかは人によって様々です。
失敗した時「あぁ、もうダメだ、、」「どうすれば良かったんだろう?」とか、成功した時「自分にはセンスがある!」「周りのみんなのサポートのおかげだ」と思ったり
その時の状況や相手によって変わってしまいます。(私の場合)
そんな私が、毎日をより楽しく過ごすために意識していることをお伝えしたいと思います。
マインドセット
結論、私が意識していることは「マインドセット」→「心のありかた」です。
マインドセットには大きく2つの考え方「硬直マインドセット」と「しなやかマインドセット」があり、成功や失敗で気持ちが揺れ動くときに「しなやかマインドセット」でいよう!
私はそう思うように意識しています。
硬直マインドセット?
まず、「硬直マインドセット」について。これは、「自分の能力や才能は生まれつき決まっていて、変わらない」という考え方です。たとえば、「私は数学が苦手だから、勉強してもできるようにはならない」とか、「あの人は頭がいいから、私には敵わない」といったような思い込みです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください