- 投稿日:2024/09/21
- 更新日:2025/10/06

メルカリは気軽に物を売ったり買ったりできて、とても便利ですよね✨️
私も今までに500件以上の取引をしてきました。
その中で、いろいろ困ったことが・・・(^_^;)
この記事では私が実際に体験した困ったエピソードと、どう対処したかを紹介します。
メルカリ初心者さんが安心して取引できるよう、参考になれば嬉しいです😆
トラブル①購入後、入金されない
商品代金の支払い期限は、購入日を含む3日目の23:59です。
メルカル上のルールでは、支払い期限を過ぎてしまった商品は、取引相手に何も言わずにキャンセル申請できます。
「支払いが確認できない」と記述するとすぐに申請が通り、そのまま再出品を選択できます!
トラブル②プチプチの直巻き
プチプチの直巻きとは、缶バッジ・ラバーストラップなどのグッズがむき出しの状態でプチプチを巻くことです。
グッズを売り買いする人にとっては知っていて当然のNG行為ですが、私は全く知りませんでした・・・。
・プチプチの跡がつく
・プチプチが熱で溶けてくっつく
危険性があります💦
商品到着後に評価ではなくメッセージで「直巻はやめた方がいいと思います」と教えていただいたこと、感謝の気持ちでいっぱいです。
その後は必ず商品→袋→プチプチの順番を守っています。
トラブル③発送前・後に見落としに気づく
私には以下の経験があります。
1.書き込みなしで出品した教材に実は書き込みがあった
2.家族が「新品同様」と言っていた機械に実は部品の不足があった
1は梱包時のチェックで気がつき、購入者に
「書き込みを見落としていて申し訳ありません。
このまま発送させていただくか、取引キャンセルかお選びいただけますか」と連絡しました。
購入者から「このまま発送で大丈夫です」と言っていただき、ほっとしました。
2の時はかなり大変で、
家族からの「買った後全く使っていない、開封しただけ」という言葉を信じ、梱包にだけ気をつけて発送してしまいました。
購入者から「部品が足りない」と連絡をいただき「追加で送ります」と言ったものの・・・
・その機械に詳しくない私は、送る部品が本当にこれでいいのか分からない💦(Amazonなどでの出品はなく、部品名や型番なども分からない特殊なものでした)
・画像で確認してもらいたくても、メルカリの取引メッセージには文章しか送れない
↓
・通常と同じ流れで「画像確認用」として商品を出品し、私の出品ページから画像を確認してもらう
・住所をお聞きし、普通郵便で追加の部品を送りました。
匿名配送ではなくなってしまったので本当に申し訳なかったです。
家族の言う「新品」「未開封」「問題ない」を鵜呑みにしてはいけないと学びました。
まとめ
今回はメルカリ初心者の方に向けて
【メルカリトラブル体験談】を紹介しました。
皆さんは、何かメルカリで困ったこと・大変だったことはありますか?
よかったらコメントで教えてください✨️
🔥【私のメルカリ術〜メッセージ・梱包の工夫〜】の記事もあります🔥
https://library.libecity.com/articles/01J89VCZGRSVTGFQA58AZERSC3