この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/21
- 更新日:2024/09/21

朝活の夢と現実のギャップ
「明日こそは早起きして充実した1日にしよう!」そう固く決意して就寝💤
でも毎日繰り返される現実は...ほど遠いものでした。
・目覚まし時計との果てしない戦い
何度もスヌーズボタンを押し続け、結局起きる時間は出勤ギリギリ
・自己嫌悪感と共に始まる一日
自分との約束を守れず、罪悪感とイライラでいっぱいに
・昨日と変わらない日常に焦りだけがつのる
何も行動できないまま、毎日が同じように過ぎ去っていく。
この悪循環から抜け出したい一心で、いろいろな方法を試したすえに出会ったのが、IoTデバイス「SwitchBot」でした。
SwitchBotで実現した自然光の目覚まし🌞
いろいろな方法を試す中「自然光で目覚める」というアイデアが!
しかし、自動でカーテン(シャッター)を開ける方法がわからず悩んでいた時にIoTデバイス「SwitchBot」を知りました。
私は極度の面倒くさがり&機械音痴で、SwitchBotを知ったとき「私には使いこなせないなぁ」と半分あきらめていたのですが、商品紹介、レヴューを読みすすめると「あれ、私でもできそう!」と気持ちが変化していきました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください