この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/21
便利すぎるデジスマ診察券アプリ

便利すぎるデジスマ診察券アプリ

  • 1
  • -
会員ID:p5iex9HD

会員ID:p5iex9HD

この記事は約1分で読めます
要約
デジスマ診察券アプリを使ってリベ大総合クリニック(大阪院)を受診しましたが、予約・問診・会計までスムーズで、めちゃくちゃ便利でした!

デジスマ診察券アプリとは?

デジスマ診察券アプリは、クリニックの予約・問診・会計までの一連の流れができるアプリです。事前にアプリをダウンロードして、保険証とクレジットカードを登録する必要がありますが、アプリのガイドが分かりやすいので、簡単に登録できます。アプリは↓からダウンロードできます。

https://digikar-smart.jp/


私が受診した際の流れ

デジスマアプリ起動→「読み取り」を押す→病院のHPにある予約用QRコードを読み込む→予約する→問診票を送信する→受診する→キャッシュレスで会計する

この一連の流れが、今まで通っていた病院とはケタ違いに早いのです!
というか、あまりにも流れが早すぎて、待合室でスマホをいじる時間がほとんどありませんでした 笑

デジスマ診察券アプリを使うと時間を買える

デジスマ診察券アプリを使うと時間を買えます。買った時間は別のことに使えますので、よろしければ、アプリを使ってみていただければと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:p5iex9HD

投稿者情報

会員ID:p5iex9HD

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません