- 投稿日:2024/09/29
- 更新日:2025/01/11

本当は楽しい朝活のお話
「早起きしよう」って聞くと
「睡眠時間が減って寝不足になる」
「寝起きは頭がぼーっとして集中なんてできない」
「早起きなんてしたら日中眠くて仕事にならない」
なんて思ってる方も多いのではないでしょうか?👀
実際に始めてみるまで、私もそう思っていました。
ですが、一年続けてみた今、声を大にして言いたいです!
朝活は毎日を彩る最強の習慣である!と👀✨️
今回は私が実感している朝活のメリットについてご紹介致します!
朝は脳のゴールデンタイム!🥇
これは朝活を始めて少しした頃に読んだ樺沢紫苑さんの「神・時間術」という本で知ったのですが、人間の脳は眠っている間に記憶の整理をしていて、起きてから2〜3時間は綺麗に整理された机と同じ状態だそうです。
この状態の脳は集中力が最も高い状態なので、簿記やFPの勉強や集中が必要な作業に最適な時間なのだそうです。
私は最初の朝活はFPの勉強に使っていましたが、実際に夜に勉強するより朝の時間のほうが問題文が頭に入ってきて多く問題も解けました👀✨️

続きは、リベシティにログインしてからお読みください