この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/22
- 更新日:2024/09/23

はじめに
先日、妻の実家で義母と交わした会話。
👵『この前、車をぶつけてしまったのよ〜😅』
🐶『えっ!?😳ケガはなかったんですか?』
どうやら、道路沿いにある店舗の駐車場に右折で入ろうとした際、車止めのポールにドアをぶつけてしまったようです。
👵『対向車線の車が道を譲ってくれたから、急いで駐車場に入ろうとしてポールに気づかなかったの💦』
ドアの修理に約6万円かかったそうですが、何よりケガがなかったので安心しました☺️
義母が起こした事故は、いわゆる『サンキュー事故』と言われていて、私の周りでも同じ事故に遭ったという話をよく耳にします。
そして、私自身もサンキュー事故で車をぶつけられた経験があります😭
サンキュー事故は、高い頻度で発生している交通事故です。
そこで今回は、私の事故の経験も踏まえ、サンキュー事故について紹介します。
サンキュー事故とは?
『サンキュー事故』とは、交差点内や渋滞中の箇所で発生しやすい交通事故です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください