• 投稿日:2024/09/24
  • 更新日:2025/03/30
ネット詐欺被害と返金までの流れ【1年かけて一15,000円を取り戻した話】

ネット詐欺被害と返金までの流れ【1年かけて一15,000円を取り戻した話】

会員ID:KO7FS4ju

会員ID:KO7FS4ju

この記事は約5分で読めます
要約
どうしても欲しかった◯◯が偶然にもショッピングサイトに出品されている!!迷わず購入後、詐欺だと知った... そんなとき。 知っていて損はない “詐欺サイトの見分け方” と “支払いから返金までのフロー” をお伝えします

こんにちは(*´∀`)。。かたちです!


ずっと探していた◯◯が、ネット検索していたら、たまたま発見!即ポチ。これがすべての始まりでした.....

皆さまへご紹介する内容は、私が実際に体験した「ネットショッピング詐欺を経て、1年かけて15,000円を取り戻した」お話です。

この経験を共有して、一人でも多くの方が詐欺被害に合わないように、と思い、初めてノウハウ図書館に記事を投稿することにしました。

結論

とにかく各種窓口へ連絡し、必要書類を出すこと!それが大事。

3.png

はじめに(商品検索〜支払い)

その日私は、とある絶版となった書籍を探しており、いつものようにスマートフォンから、検索ワードで「◯◯ 購入」と調べていました。

検索結果よりヒットしたショッピングサイトを見ていると、在庫があるとのことでしたので、簡易的な個人情報(氏名、住所、メールアドレス、電話番号)を入力し、ログイン手続きを済ませ、購入画面へと進みました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:KO7FS4ju

投稿者情報

会員ID:KO7FS4ju

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:mQPEuQa4
    会員ID:mQPEuQa4
    2024/09/25

    貴重な体験談をありがとうございます。サラッと書かれていますが、大変でしたね 消費生活センターを軸に、各関係機関(警察や金融機関)にアプローチしなけらばならない。被害者が苦労するという不合理 それをわざわざ記事にして周知してくださった優しさに感謝いたします

    会員ID:KO7FS4ju

    投稿者

  • 会員ID:EwSbbUjx
    会員ID:EwSbbUjx
    2024/09/24

    寄稿ありがとうございました🙏詳細に書かれており、且つ金融庁のURLもありましたので、参考になりました。私も詐欺には気を付けたいと思います。

    会員ID:KO7FS4ju

    投稿者