• 投稿日:2024/10/14
「全世界株」と「米国株」のどちらがパフォーマンスが良いか調べてみた

「全世界株」と「米国株」のどちらがパフォーマンスが良いか調べてみた

会員ID:ciquWhu4

会員ID:ciquWhu4

この記事は約3分で読めます
 「全世界株」と「米国株」のどちらに投資しようか、迷っている人が多いと思います。そこで過去のパフォーマンスにどのくらい差が出るのか調べ、どちらに投資するか考察・検討しました。

シミュレーション

シミュレーション条件

① 毎月1万円ずつ20年間積み立て投資をおこなう。(元本240万円)

② 全世界株(オルカン)と米国株(S&P500)と日本株(TOPIX)の3つを比べる

③ 1973年から20年間、1974年から20年間・・・2003年から20年間の31パターンで比較する

④ 配当金は再投資。税金は加味しない。

シミュレーション結果

kabu1.jpg元本240万円が表のとおりになった。(単位は万円)

ア・・・元本240万円が20年後にいくらになっていたかを表す。

イ・・・どのくらいのリターンがあったかを割合を表す。

日本株の赤色のところは、元本割れになっている。

緑色のところは、米国株に比べて成績が良かったときを表す

【結果】ほぼ米国株が最強だった

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ciquWhu4

投稿者情報

会員ID:ciquWhu4

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:mMA81hlb
    会員ID:mMA81hlb
    2025/09/16

    細かくしっかりとシミュレーションされていて、解説もとてもわかりやすく、参考になりました😊