この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/22

転職実体験!僕が経験したリアルを教えます。Vol.3 ワークポート
ワークポートとは
ワークポートとは北は北海道から南は沖縄と全国規模で展開している転職エージェントです。得意な分野はIT・WEB・エンジニアですが、他業界の求人も多く保有しています。正直、僕はこの度転職サービスの登録をするまでワークポートを知りませんでした。ビズリーチやオープンワークでもガンガンスカウトが入ってきます。
最初に1時間ほどの対面での面談がありました。ワークポートは片面(転職コンサルタントが求職者と、企業担当が企業と関わり、両者が連携してサービスを展開)でのサービス提供になります。
対面で面談した時に
・通勤可能時間(片道1時間以内)
・年収は現職以上(年収500万円以上)
・職種は経理・労務・総務
など、条件を提示しました。コンサルタントの方はまだ社歴が浅く「とにかく30社受けることを目標にしましょう!」と意気込んでおられました。その時はあまり意識しなかったのですが、実際求人の提供をいただいた時に感じたこととしては

続きは、リベシティにログインしてからお読みください