この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/22
  • 更新日:2024/09/27
ランニングのすすめ

ランニングのすすめ

会員ID:ML4oIVOS

会員ID:ML4oIVOS

この記事は約3分で読めます

 今回は健康への投資、ランニングのすすめと題して、ランニングのメリットや楽しさなどお伝えできたらと思います。

私のランニング歴

 中学生のころから長距離を自分のペースで走ることが好きで、ちょこちょこ走っていました。この頃は、あの道走ろうかな?とコースの一部だけ考えて走りだしていました。
 高校生や大学生、社会人になっても頻度の差こそありますが、走り続けています。ランニング歴は、かれこれ15年くらいになります。

ランニングのメリット

 私が感じるランニングのメリットは、以下の4点です。
①汗をかくことでの爽快感
②集中力が増す
③消費カロリーが増える
④景色を楽しむことができる

①汗をかくことでの爽快感

 汗をかくことに対して抵抗がある方もいらっしゃるとは思いますが、私は、しっかり汗をかくことが気持ちよく感じます。

 きっとデトックスもできているはず・・・。

②集中力が増す

 ランニングをした後は、もちろん疲れもありますが、頭が冴えます。朝からランニングを行うと1日中調子が良いと感じるくらいです。ランニングを行う日と行わない日で全然違います。

 アンデシュ・ハンセンさんの「新版・一流の頭脳 運動脳」(サンマーク出版)を読んでいただくと、ランニングのみならず、運動の良さがより明確にわかると思います。良書です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ML4oIVOS

投稿者情報

会員ID:ML4oIVOS

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:ZCzJdzt6
    会員ID:ZCzJdzt6
    2024/09/23

    私もランニング歴15年くらいですよ~♪ 脳の活性化としても役立つのでいいですよね。 BDNFどばどば~って感じです。

    会員ID:ML4oIVOS

    投稿者

  • 会員ID:5P7RgG4s
    会員ID:5P7RgG4s
    2024/09/22

    わかります。 今はランニングできていませんが、フードデリバリーの自転車で代用しています。 優先順位の問題かもしれません。 ランニングしない言い訳かもしれません。 ❶❷❸❹中でも特に❹が共感してます。知らない道を知ることもありますが、知っている道でも知らない店があったり、この道とこの道がつながっている事に感動したりと、歩く、走る、自転車、バイク、バス、車で感じかたや見える景色、捉え方が変わりますよね。 今は稼ぐ力に注力しすぎてリベ活やランニングサボってますが、少しずつ再開していこうとshoheiさんのノウハウ記事読みながら思いました。思うだけじゃなくて行動してこそ何事も意味があるので実行していきます。少しずつ

    会員ID:ML4oIVOS

    投稿者

    2024/09/22

    私が書いた記事から、こんなにも考えていただいたことに感激しております。稼ぐ力に注力されていること素晴らしいと思います。日常では感じられていないことをふと感じられる時間(非日常感?)が取れるといいですよね!

    会員ID:ML4oIVOS

    投稿者

  • 会員ID:MX53phXb
    会員ID:MX53phXb
    2024/09/22

    走るのは、とても気持ちいいですよね! 強く共感しています😀

    会員ID:ML4oIVOS

    投稿者

    2024/09/22

    コメントありがとうございます。しんすいさんの自己紹介を拝見しました。フルマラソン40回すごいですね。共感していただけたこと大変嬉しいです!

    会員ID:ML4oIVOS

    投稿者