この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/30
.png)
なぜ、創業計画書を書いた方がいいのか
副業を始めるときに、創業計画書はあった方がいい✨
両学長が先日のマガジンでお話されてましたね。
今回は、元銀行員が創業計画書の書き方、考え方についてお伝えさせて頂きます。
この記事を読んで頂ければ、
・銀行員はどこを見て融資判断しているのか
・副業を行う上でも、どの点をポイントに考えればいいのか
・融資申込の際、審査に通りやすくなる(かも)
が分かると思います✨
銀行は、融資してもお金が返ってこないと意味がありません。
なので、銀行員は融資する相手の
・事業継続性(収益、ビジネスモデル、今後の見通し)
・万が一があった時に、融資金を回収できるか
を精査します。
でもこれは副業(事業)でも見るポイントは同じで、
・この副業(事業)は収益が上がるのか
・失敗の可能性はどれくらいか。万が一失敗しても、撤退できるか(大怪我負わずに済むか)
とも言い換えることができるかと思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください