- 投稿日:2024/09/23
- 更新日:2025/11/07
株は楽しい😆
こんにちは!高配当株大好き🤗なこうぼっちです。今回が初投稿です📖✨
東京周辺の株系のオフ会にはよく顔を出し、時には主催もしています!
リベに入ってから高配当株を買い始め、約1年半になりますが、最近は新NISAや学長高配当マガジンの影響か、リベ内でも株に興味を持つ人が増えてきた印象です。
公式の高配当株セミナーも定期的にあり、以前よりオフ会も増え、株仲間が増えて、嬉しい限りです。
気になる銘柄を分析してみたり、買った株についてリベ友さんと話してみたりしながら、日々楽しく学べています😊
リベは株を学ぶのに最高の環境🦁
このノウハウ図書館でもチャットでも、投資のエキスパートの方々が惜しみなく知識を共有してくださっています‼︎これは本当にありがたいことです🥹
普段なかなかリアルではお会いできない方でも、発信を読むことで有料級の情報を享受することができるので、自分のペースでコツコツ勉強することが可能です。
また、自分と同じくらいのレベルの仲間を見つけることももちろんできます。
一緒に頑張る仲間と、ちょっと先ゆく仲間と、レジェンド✨が混在しているコミュニティーってなかなか普段の生活では見つけることが難しいかなと思うので、リベは本当に貴重な空間です☺️
まずは買ってみよう💰
さて、高配当株に興味を持ったら、まずは買ってみることが大切です!
ただし、最低限、学長の高配当株動画は見ておきましょう。
丸腰で戦場に降り立って勝てるほど投資の世界は甘くはありません笑
でも最低限の知識武装をしたら、あとは悩むよりGO!です👍
「タイミングが大事で、セクター分散が大事で、あとはえーと⁇🤔」と考えていると、考えることが多すぎてなかなか買えません。。
悩みすぎて「やっぱいいや💦」となるより、単元未満でもいいから「これだ!」と思った株を買って、あくまでも自分の許容範囲内で【保有してみること】が重要です‼︎
学長がオススメする買い方が王道かとは思うのですが、私はまずは2〜3銘柄からのスモールスタートでも良いのかな⁇と思っています。
いきなり30銘柄近くを買うのは大変ですし、管理コストがかかってくるので、最初から買い揃えるのは少しハードルが高いかもと思われる方は、私の方法で試していただいても良いかもしれません。
※投資は自己責任でお願いしますm(_ _)m
自分が買った株はかわいい🥰
狙い撃ちで買った2〜3銘柄が、日々どんな動きをしてるのか観察してみましょう👀
銘柄によって動き方は様々です。
・株価が上がった下がった→なにが原因かな?なにかニュースは出てないかな?同業種は同じ動きかな?
・1日の株価の動きが多い少ない→売買する人の数が多いかな?少ないかな?
と、いろいろ気になることが出てくると思うので、少しずつ自分で調べてみましょう🔍
分かってくると段々楽しくなってきます。
そして、毎日生きてるように動く金のニワトリちゃんは、眺めているとかわいくなってくるものです🥰
ウォッチリストに入れておくという手もありますが、やはり身銭をきって保有をすることで、実際に含み益が出たり含み損が出たりするのを見ると、急に【自分事】になります。
情報収集のアンテナも立つようになります。
何よりも投資家としての【経験値】を貯めることができます。
自分が相場の中にいつづけること📈
これが重要です!
世界が変わって見えるカモ⁈🌎
【自分事】化することで、日常生活が情報の宝庫になります✨
世の中の動きと如実に連動することが多い為、今まで見ることもなかった経済ニュースにも敏感になったり、世界情勢なんかも気になってみたり👀
出かけた時に「この企業のビル、こんな都会の一等地に立ってるんだ!」とか、
買い物してる時に「最近この商品ヒットしてるけど、どこの会社が作ってるんだろ⁇」など、
何気ない瞬間でもワクワクできるようになってきます☺️
高配当株投資に向いてる人📚
高配当株は【基本は買ったらガチホ!(売らない)】で良いのですが、買いっぱなしで終わりではなく、メンテも必要です。
2〜3銘柄だけでは少し物足りないので、株に慣れてきたら銘柄数を徐々に増やしてみたり、勉強が進んできて、あとから考えたら「なんか違ったな、、、」と思った株を含み益が出てる間に売ってみたり、割安で放置されてる優良銘柄を探ってみたり、次のステージでもさらにやり込み要素は増えてきますので、常に勉強は必要になってきます。
それを「ワクワクする!」「飽きない!」と思って、焦らずに気長にやり続けられるかが高配当株投資に【向いてる人】【向いてない人】の別れ道になってくると思われます。
「インデックス(オルカンなど)だけじゃちょっと物足りなくなってきて始めたものの、細々お世話してくのは無理かも😱」「気にすることがたくさんあるわりには報酬が少ないなぁ🥲」「逆に株価が気になりすぎて日々落ち着かない!権利確定日まで我慢できなくて売りたくなっちゃう😖」という方は無理せずでOKです。
インデックスひとすじでいきましょう👍
もしかしたら、ストレングスファインダーで学習欲・内省・達成欲・収集心あたりが高めの方で、コツコツ勉強するのが嫌いじゃない方が高配当株投資には向いているかもしれません。
ちょっとオタク気質⁇な方はハマるかも⁉︎(失礼!)
※ちなみに私は上位5資質に4つとも入っていました🤭
まとめ
なにはともあれ、高配当株投資が自分に向いているかいないのかは、まずはやってみないと分かりません。
はじめの一歩がなかなか踏み出せない方、まずは勇気を出して、ちっちゃく挑戦してみませんか⁇😊
リベにいるだけで、最高の環境と仲間達が待っています!もちろん心強い学長もいます🦁💕
なので怖がらなくても大丈夫。
一緒に勉強しましょう‼︎
そして、配当金でおいしいものでも食べに行きましょう♪
最初は少ない金額でも、自分で選んだ株をちゃんと持ち続けて、配当金を得る経験をするのはとても大切なことです。
そしてそれを必ず使ってください😊
たとえ数百円でも、自分の力で生み出されたお金は喜びもひとしおです。
きっと、次の株購入の原動力になります‼︎
楽しみながら、気長にのんびり、株主ライフを満喫していきましょう😊
この記事が少しでもお役に立てれば幸いです☘️
初めての投稿で至らない点もあったかと思いますが、感想などコメントいただけますと励みになります😊よろしくお願いしますm(_ _)m