この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/23
- 更新日:2024/09/25

はじめに
こんにちは、みあっちです😊❤️
私は、4歳、2歳、0歳の子どもを育てているママです🌸
子どもたちと一緒にお出かけする時、4歳と2歳はバラバラに動くため、すぐに見失ってしまい、迷子になりそうになることがよくあります😫💨
今回は、私が実践している迷子対策4つを紹介します!
親子で安心してお出かけできるよう、少しでも皆さんの参考になれば嬉しいです♪
我が家の迷子対策👧🏻
(1)視認性のあるアイテムを身に着ける
外出するときは、出来るだけ視認性のあるアイテムを子どもに着けてもらっています。明るい色の帽子や、Tシャツ、上着などです。目立つアイテムがあると、人混みの中でもすぐに子どもを見つけられますよ👀✨
ただ、目立ちアイテムを意識しすぎると、統一感がなくなるので注意が必要です🤣💨💨
(2)手をつなぐ習慣をつける
人が多い場所では、どうしてもはぐれがちなので、子どもと手をつなぐ習慣をつけておくのがベストです!
手をつなぎたがらない時には、『捕まえた!』とか『一緒に何かを探そう!』といった子どもが楽しくなる工夫をしながら、自然に手をつなぐようにしています☺🎵

続きは、リベシティにログインしてからお読みください