• 投稿日:2024/09/23
  • 更新日:2025/01/08
【超簡単】音声や動画ファイルのラウドネス値とピーク値を調べる2つの方法

【超簡単】音声や動画ファイルのラウドネス値とピーク値を調べる2つの方法

会員ID:iij8FC6C

会員ID:iij8FC6C

この記事は約3分で読めます

【動画のラウドネス値とピーク値を調べる2つの方法】

✅YouTubeではラウドネス値(LUFS)を-14未満、ピーク値を0未満にすることが推奨されます。

特にラウドネス値には気をつけないと、その動画だけ音量を大きく下げられて公開されてしまう可能性があります💦

この基準に合わせるためにも、さくっと計測できる方法を紹介します!

1.ウェブアプリを使う

これは私の作成したウェブアプリです↓
https://soundadjuster.github.io/MovieSoundAnalyzer/
ファイルを選択すれば計測が開始され、待っていればラウドネス値とピーク値が表示されます。

インターネット上への送信なども行わないため、大きな容量のファイルでも素早く処理してくれます。

ただし、2GB以上のファイルは処理できません(作り終えてから知る😭)。
面倒くさいですが回避方法も「アプリに関するQ&A」で解説しています。

ブックマークをしておくと、すぐに開けて便利ですよ😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iij8FC6C

投稿者情報

会員ID:iij8FC6C

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:2L58MWFq
    会員ID:2L58MWFq
    2025/09/17

    駿さん、ノウハウの提供ありがとうございます! とても簡単に調べることができて助かりました(人''▽`) わたしの曲は ラウドネス:-12.7 LUFS、ピーク値:-1.8 dB 根拠ができて嬉しいです。ありがとうございました!

    会員ID:iij8FC6C

    投稿者

    2025/09/18

    コメントありがとうございます!利用報告を聞けてうれしいです😊 私は専門のエンジニアではありませんが、ライブラリは実績と信頼のあるFFmpeg(PremiereProとかでも内臓されて動いています)を使っていますので、計測値は信ぴょう性が高いと思います👍 -14を超えても気にならなければ問題ないと思います。今まで通りいい感じに聞けるのが一番です⭐

    会員ID:iij8FC6C

    投稿者