- 投稿日:2024/09/23
- 更新日:2025/01/08

【動画のラウドネス値とピーク値を調べる2つの方法】
✅YouTubeではラウドネス値(LUFS)を-14未満、ピーク値を0未満にすることが推奨されます。
特にラウドネス値には気をつけないと、その動画だけ音量を大きく下げられて公開されてしまう可能性があります💦
この基準に合わせるためにも、さくっと計測できる方法を紹介します!
1.ウェブアプリを使う
これは私の作成したウェブアプリです↓
https://soundadjuster.github.io/MovieSoundAnalyzer/
ファイルを選択すれば計測が開始され、待っていればラウドネス値とピーク値が表示されます。
インターネット上への送信なども行わないため、大きな容量のファイルでも素早く処理してくれます。
ただし、2GB以上のファイルは処理できません(作り終えてから知る😭)。
面倒くさいですが回避方法も「アプリに関するQ&A」で解説しています。
ブックマークをしておくと、すぐに開けて便利ですよ😊

続きは、リベシティにログインしてからお読みください