- 投稿日:2024/09/24
- 更新日:2025/04/05

経緯
mineoユーザーになって早7年、特に不満もなく過ごしていましたが、一人での行動が増えてきた小学4年の次男にスマホを持たせるのを機に、「家庭内の通信費をついでに見直そう!」と一念発起。
いざという時に連絡が取れあえればOK!と次男は日本通信SIMの「合理的シンプルプラン(月290円)」を導入することに。
私自身はmineo「デュアルタイプ1GB+パケット放題Plus+10分かけ放題+留守番電話(月約2,500円)」から、月平均3GB程度のパケット利用であることを踏まえて、日本通信SIM「合理的みんなのプラン+70分無料通話込(月1,390円)」に乗り換えることにしました。
mineoは一人分で月2,500円、日本通信SIMに乗り換えたことにより二人分でも月1,680円と通信費が大幅ダウン!
使い勝手はむしろ向上し、大満足の乗り換えでした。
課題
しかし、、唯一の難点が留守番電話でした。
mineoの「スマート留守電(月330円)」機能(留守番電話の音声がメールに添付→再生可能&音声がテキスト化されて確認できる)に慣れていたからか、日本通信SIMのごくありふれた「留守番電話(月330円)」機能に心もとなさを感じており、オプション追加に二の足を踏んでおりました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください