• 投稿日:2024/12/02
  • 更新日:2025/10/01
【超初心者向け🔰】アラフィフからでも、小金持ち山目指して「道中も楽しもう🎵」

【超初心者向け🔰】アラフィフからでも、小金持ち山目指して「道中も楽しもう🎵」

たのぴー⭐学童保育/canva/note

たのぴー⭐学童保育/canva/note

この記事は約3分で読めます
要約
リベ入会後は情報量の多さと先輩たちのすごさに圧倒されてました。「これではいかん!」とセミナーやオフ会に参加するものの、「稼ぐレベル」に到達できず💦焦っていましたが「家計管理」ができていなかった。私のやることはまずは基本のキ。自分の位置を認識。楽しみながらやっていこう🎵

リベに入っていざ「小金持ち山へ」

何の蓄えもできていなかった私は学長ライブに出会い、

いざリベシティへ入会。


でも何をどうすればいいのか?

まずパソコンの使い方が分からない😅

ITリテラシーほぼなし。

oviceの設定に何時間もかかり、

親切なリベの方に伴走していただいたり、

zoomもマイクが外せずあたふたしたり。

パソコンと仲良くなるのがとてもハードルが高かったです。


oviceのセミナーに行くと、先ゆく先輩が月に何万、何十万も稼いでいると言う事実を知り、違う世界にきたような気分でした。

あまりにも自分の世界と違いすぎて。

いいなあ。そんなふうになれたらいいな。


「稼ぐステージでなかった」

先ゆく先輩たち

学長が言う「副業のおすすめ」などをみると夢のような月5万円。

でも実際は

3.png

ち〜ん💦


「動かないと」と思い

パソコンの使い方教えてもらったり

ブログ設定スキルマーケットで頼んだり

oviceでの勉強会も

いろいろ参加

いろいろチャレンジ。


でも、

どれもなんかしっくりこなくて。


せっかくリベに入ってるのに。





「得意ってなんだろう」

「人に役に立てることってなんだろう」


そんなことを考えていたけど、


「まだそのステージには立ててなかった。」


「稼がなきゃ」って焦っていた。


私はまだその準備ができていなくて

稼げなくて当たり前でした。



学長の言葉

5.png


「まずは家計管理や〜」


「伴走するから大丈夫や」


「まずは支出を把握するんや」


学長の動画から聞こえてくる数々の言葉。


「下向いてる場合じゃないぞ、上向け〜」


「負けグセつけるんじゃない」


「私に言うとるやん」

っていう言葉が次々に刺さってきました。


今までどんぶり勘定で家計のやりくり

(やりくりもしてない)

なんとかかき集めていただけ💦


保険もバッチリ入っていたし

子どものために蓄えをと銀行へ行き、

話を聞いてまんまと外貨建て保険も契約


高い携帯代払っていたし


今考えたら銀行口座何に使うん?

ってぐらいあって。


もちろんポイ活もバリバリしてました。

「だってお得やん」って思っていたので。


ポイントカードもぎっしり。


いろんな毒にやられていました😅


そんな状態で稼げるわけもなく。


っていうことにようやく

気がつきました。


洗い物しながら

ご飯作りながら

学長ライブを聞いて聞いて聞きまくってます。


おかげで

だいぶ体に染み渡ってきてます。


何度も質問に応える学長の言葉に

「そうだった、そうだった」と

確認&共感。


おもしろエピソードにクスッと笑って

楽しんだり🎵


まずは

「家計管理しっかりやっていこう」


に落ち着いています。

4.png

「楽しむ」をチョイス

今年バドミントンオフ会に参加したこともかなり大きな転機で。


小金持ちは目標にするけど、

「道中も楽しく」という学長の言葉。


リベって小金持ち山登るんでしょ。

バドミントン関係ないやんって思ってました。


でも、でも、

もともとスポーツが大好きだった私は

バドオフ会に参加して…。

知ってしまった。楽しさを✨✨✨


これが「道中も楽しむってことだ」

1.png

気の合う人たちとワイワイ楽しむ。

大人になってから

こんなに楽しめちゃっていいのかな?

って思えるほどでした。


こんな時間を私は大切にしたい!

って思いました。



「やれば誰でもできる」

普通の私にも

やればできる🎵って思わせてくれる


「リベシティ」


本当にありがたい、最高でーす⭐️

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

たのぴー⭐学童保育/canva/note

投稿者情報

たのぴー⭐学童保育/canva/note

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:qQBNoPoO
    会員ID:qQBNoPoO
    2025/02/21

    今年の1月にリベに入会して約2ヶ月。 宿題リストがなかなか進まないので、このところ落ち込んでました。IT苦手な私にとって、たのびーさんの記事、すごく心に刺さりました😭 リベに入って、家計管理のためにはじめてMacBookを購入したものの、使いこなせず四苦八苦してます。でも、これからは勇気を出して色々な方に教えを乞いたいと思います。 『道中も楽しもう』って大切ですね。 たのびーさんからパワー頂きました! ありがとうございました😊

    たのぴー⭐学童保育/canva/note

    投稿者

    2025/02/21

    吉之助さん、コメントありがとうございます。 IT苦手だとなかなか思うようにいかないことが多いですよね💦分かります~😭 苦手は頼る!ですね。リベはありがたいです✨ 私もコメント励みになりました🙏

    たのぴー⭐学童保育/canva/note

    投稿者