この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/25
はじめに
こんにちは、ぽりんです。
🌀やりたいことはあるけど、忙しくて時間がない
🌀もう少しだけしたいことをする時間がほしい
と考えている方へ、移動時間を有効活用する方法をお伝えします!
学生の勉強時間の捻出もできますよ!
私は移動時間を活用することで、営業トークを身に着けた経験があります。
この経験があなたの何かをする時間を捻出する方法に繋がると嬉しいです。
早速みていきましょう!
バイクで移動中でも勉強できる
私は以前、バイクで通勤していたことがあります。
エステティシャンとして働いていた頃は、社内試験やお客様との会話のトレーニングをする時間が必要でした。
新人研修中に同期が「行き帰りの電車の中で復習してる」と言っているのを聞いて、羨ましさを感じていました。
バイクでの移動は資料を読むこともできず、勉強の時間を取ることができなかったのです。
そこで、私は【移動時間を勉強時間に変える工夫】をしました。
iPhoneのボイスメモ機能を使って、自分で覚えたいトークを録音。
バイクを運転しながらその音声を片耳イヤホンで聞き、声に出して繰り返し練習しました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください