• 投稿日:2024/09/24
  • 更新日:2025/09/16
エアコンから水漏れ 修理の人に教えてもらったこと

エアコンから水漏れ 修理の人に教えてもらったこと

会員ID:ufMtbXw4

会員ID:ufMtbXw4

この記事は約4分で読めます
要約
2023年夏の暑い時期、エアコンから水漏れしました。修理の方に、エアコンを使い始める時期と終わる時期にしておくことで、修理をお願いせず自分で対処できる方法を教えていただいたので、皆さんにお伝えします。

エアコンからの水漏れがあった場合、よくある故障での排水ホースの詰まりの場合、サクションクリーナーという道具を使えば、すぐに詰まりを直せるというお話です。

昨年の暑い夏の出来事

2023年の8月、リビングでパソコンを使っていたところ、上の方から、コップから水をこぼすような音がしました。


ふと音がした方を見ると、リビングの角に置いてある電子ピアノの上に水が流れ、床にその水がこぼれた跡がありました。


すぐにバケツと雑巾を持ってきて掃除をしました。

電子ピアノの上にはリビング用の大きめのエアコンがあり、そこから水がこぼれたのだとわかりました。


幸い、電子ピアノは壊れずに済み、エアコンも稼働していました。



修理の依頼

これは大変だと思い、すぐにエアコンの取扱説明書でメーカーに問い合わせの電話をし、2日後に修理に来てもらえることになりました。


8月の暑い中のエアコンの故障。

エアコンを止めるわけにもいかず、エアコンの水のこぼれる下にバケツを置き、そのまま使い続けてしまいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ufMtbXw4

投稿者情報

会員ID:ufMtbXw4

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/09/24

    エアコンの手入れについて知れて良かったです! 暑い時期に壊れてしまうと大変ですね💦 大事に使おうと思います😊 記事投稿ありがとうございました🙇‍♂

    会員ID:ufMtbXw4

    投稿者

    2024/09/24

    ワンライフさん、レビューありがとうございます😊 エアコンは、今の生活には必需品ですよね。自分で出来る手入れがあればやっておきたいですよね。この記事がお役にたてることがあれば幸いです。

    会員ID:ufMtbXw4

    投稿者

  • 会員ID:wnzB9f8w
    会員ID:wnzB9f8w
    2024/09/24

    我が家も同じ、エアコン清掃してもらった後に ホースつまりでエアコンから水漏れありました。 まだ業者がいたので対応してもらいましたが 自分で出来るに越したことは無いですね(^^)

    会員ID:ufMtbXw4

    投稿者

    2024/09/24

    うえさんさん、レビューをありがとうございます😊 エアコン清掃時に水漏れだったのですか。 業者さんがいる時で本当に良かったですね。

    会員ID:ufMtbXw4

    投稿者