この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/25
- 更新日:2024/09/25
.png)
ノウハウ図書館に記事を出すとき、"寄稿"と"投稿"どっちを使えばいいのかな?
と思って、つい調べてしまいました。
どちらも「記事を提出する」というイメージはありますが、実はそれぞれ少し意味合いが違いました!
⒈それぞれの意味を調べました。
寄稿(きこう)・・・特定の雑誌やウェブサイトに「お願いされて」記事を書く。
だから、ちょっと正式な印象があるんですね。
「依頼されて書く」イメージ。
投稿(とうこう)・・・「自分から書いて提出する」
たとえば、自分の意志でブログに記事を投稿したり、SNSに投稿するみたいに、もっと自由に書ける場面で使います。
2. ノウハウ図書館では、どっちを使う?
リベシティのノウハウ図書館で記事を書く時も、正確には「投稿」の方が合っている事になりますね!
誰かに依頼されて書くわけじゃないので、「寄稿」よりも「投稿」の方がしっくりきます。
3. 簡単に覚えるポイント!
・ 寄稿:誰かに頼まれて書く→少し正式な感じ。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください