この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/26
- 更新日:2024/09/26

この記事は約5分で読めます
要約
インデックス投資で資産を増やしていきましょう!と両学長も勧める投資方法。
コツコツと地道に増やしていきたいのはお金ですよね。でもコツコツ貯めて増やしたくないのは…そうです「内臓脂肪」です。今回の記事では内臓脂肪について理解していただき、健康への意識が高まることを期待しています。
増やしたくないのは「内臓脂肪」
ちりも積もれば…
増やしたいのはお金!増やしたくないのは「内臓脂肪」です。
内臓脂肪は何が良くないのでしょうか?
将来の健康への投資に興味がある方は、ぜひ読んでいただきたい記事です。
内臓脂肪とは
内臓脂肪とは、内臓の周囲に蓄積される脂肪で、「生活習慣病」のリスクを高めます。
・糖尿病
・高血圧
・心筋梗塞
などの原因となりやすいです。
健診でよく耳にする「メタボリックシンドローム」
「メタボリックシンドローム(メタボ)」という言葉は聞いたことがありますか?
ウエスト(腹囲)が 男性:85cm 以上 女性:90cm 以上の人で、
脂質異常、高血圧、高血糖のうち2つ以上該当する状態を指します。
このウエストの基準を超えると内臓脂肪の蓄積が考えられます。
メタボの人は、生活習慣病のリスクが高まります。
※健康診断などで、「肥満です」「脂肪肝ですね」など指摘を受けた人も要注意です⚠️
メタボの基準が変わる?(新潟大学が新たな修正案を発表しました)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください