• 投稿日:2024/09/24
  • 更新日:2025/05/22
株は上がったら少し売る(高配当株でもね)

株は上がったら少し売る(高配当株でもね)

会員ID:07zGvyyh

会員ID:07zGvyyh

この記事は約2分で読めます
要約
株は上がったら少し売る

パンダ式 高配当株投資のルール 03

株は上がったら少し売る

株は上がったら少し売る! 僕はね。株価が爆上がりしても、株価というものは上下を繰り返します。2倍になったら半分売れば、残った株はタダで手に入れことになります。


言い方を変えればリバランスが大事となります。上がり過ぎた株を売って、下がった株を買う。


株式投資において有名な格言に「売り上手は株上手」という言葉があります。株式投資は、売る時の方が難しいという格言です。


儲かっている時には、もっと儲けてやろうという欲が出でくるので高値であっても売れなく、その後株価は暴落して売り時を逃してしまう事が多々あります。僕は過去たくさんありました。(経験談)


損をしている時には損失を確定したくない、損をしたくない、待っていれ株価は上がってくるはずだと根拠のない論理でそのまま保有し塩漬け状態になる事が多々あります。


株価なんて「まぼろし」

株価は買いと売り、需要と供給で決まります。そして、ある日突然暴落したりします。それがつい先日のトランプ関税暴落であったり、リーマンショックであったりします。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:07zGvyyh

投稿者情報

会員ID:07zGvyyh

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:e78HNZQ8
    会員ID:e78HNZQ8
    2025/09/19

    ちょうど5年くらい前から株を購入し始めたので、売らずに持ち続けた方が良いといつも欲が出てしまいます🥲 それでも塩漬け銘柄が出てきて後悔、、😨 今日早速2倍になった株は半分利確します😊 パンダさん🐼いつも有益情報をありがとうございます✨️👏

    会員ID:07zGvyyh

    投稿者

    2025/09/19

    そうですね。2倍になった株を半分売ると言うことは、残った株はタダで手に入れたことになりますから。 「株は上がったら少し売る!」

    会員ID:07zGvyyh

    投稿者

  • 会員ID:JG7Z2gzQ
    会員ID:JG7Z2gzQ
    2025/06/08

    2倍になったら売る?! がっちりホールドで、買い足して全体のバランスを整えることしか考えておりませんでした。 値下がりした時、買えるように、値上がりしたものをちょっと手放して資金準備しつつ、バランスを整えるのも良さそうだなと思いました。 新たな気づき、ありがとうございました。

    会員ID:07zGvyyh

    投稿者

    2025/06/08

    コメントありがとうございます。 それを、リバランスと言います。 僕は毎年、年明け早々に行っております。

    会員ID:07zGvyyh

    投稿者

  • 会員ID:Wro58bub
    会員ID:Wro58bub
    2025/05/22

    買って安心してました😮‍💨💦 買うことが目的ではなくてその後の素敵な生活を叶えることが本当の目的ですもんね! わかりやすい解説いつもありがとうございます🥹✨

    2025/05/22

    買い続けるのはインデックスだけで良くて、高配当株は上がったら少し売ります。それがパンダ式。

    会員ID:07zGvyyh

    投稿者

  • 会員ID:B0gOc8Jq
    会員ID:B0gOc8Jq
    2024/09/25

    わかりやすい解説で実践いたします^_−☆ ありがとうございました😊

    会員ID:07zGvyyh

    投稿者

    2025/01/29

    株価が上がっている時は、なかなか売れないもんなんですよね。猿が手に握った米を離さないで、人間に捕まってしまうのと同じ原理です。 コメントありがとうございました。

    会員ID:07zGvyyh

    投稿者

  • 会員ID:uYRui7KE
    会員ID:uYRui7KE
    2024/09/24

    師匠の金言✨その3‼︎ありがとうございます🙏 その通りですね。私もそうしています! 最初、学長の教えとちょっと違うのかしら、、、⁇と自分のやり方に自信を持てずにいましたが、オフ会でパンダさんのこのお話を聞いて、安心したのを覚えています😊 パンダの絵もかわいいですね🐼💕

    会員ID:07zGvyyh

    投稿者

    2025/01/29

    何もしないというのは、何も考えないと同義語とも言えます。一つ一つの取引が経験値を上げてくれると思っています。そして、その経験がのちに助けになると思っています。 コメントありがとうございました。

    会員ID:07zGvyyh

    投稿者