• 投稿日:2024/09/27
  • 更新日:2024/10/30
 【ナッジ】レジ待ちの並び位置に貼られた足跡のステッカーの効果

【ナッジ】レジ待ちの並び位置に貼られた足跡のステッカーの効果

会員ID:lvmarpRr

会員ID:lvmarpRr

この記事は約3分で読めます
要約
行動を後押しする魔法🧙‍♂️「ナッジ」5選を紹介🎉✨ 1️⃣ 選択しやすいデザイン🎨👉 2️⃣ みんながやってるよ📣👥 3️⃣ 今だけお得🉐⏰ 4️⃣ おススメ設定済み✅ 5️⃣ 忘れないでね🔔✉️ 日常に隠れたナッジを探してみよう🕵️‍♀️🔍

【ナッジ】あなたの行動を後押しする、5つの効果

みなさん、こんにちは!ヒロです!

突然ですが、ナッジってご存知ですか?

このナッジは日常に隠れていて、僕たちの行動を後押ししてくれる、便利なものです。


タイトルでも出した

レジ待ちの並び位置に貼られた足跡のステッカーの効果ですが、


①強制することなく、こちらに並んで欲しいという要求ができる。

②レジの並ぶところが分散しないことによって、割り込みを防ぐことができる。

などの効果があります。

スクリーンショット 2024-09-27 5.58.14.png


簡単にいうと、ナッジとは、私たちの行動を、なにも言わずそっと後押ししてくれる仕組みや枠組みのことです。

日常で使われているナッジについてご説明していきます!

それでは早速どうぞ😆

1. 選択の最適化

ナッジ理論では、選択の枠組みが行動に大きな影響を及ぼすことが分かっています。

読者が望む行動を「選択しやすい」ようにデザインすることが重要です。

CTAボタンを目立たせる。

選択肢をシンプルにする

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:lvmarpRr

投稿者情報

会員ID:lvmarpRr

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/09/27

    何気ない生活の中にもナッジはあるのですね✨ そっと後押しできるナッジ、ブログ運営でも活かしたいです😊 投稿ありがとうございました🙇‍♂

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

    2024/09/28

    ワンライフさん!コメントありがとうございます! いいねを押してもらったり、閲覧してもらったり、アフィリエイトで購入してもらったり、行動を促すのって多分コツを掴めばうまくいくことが多いはず。。😂 ぼくもいろんなこと学びながら記事を書いているのでちょっとずつ成長しながら頑張ります!

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者

  • 会員ID:oMTsYpO4
    会員ID:oMTsYpO4
    2024/09/27

    私も無意識に日常に潜むナッジに操られてると思います笑 最初のタップ画像も読みながらタップしたくなりました。

    2024/09/27

    調べると、言葉でもナッジを効かせられるので面白いですよね😂 人間て、なんて、不合理で情の深い生き物なんでしょうか🥺︎︎ サムネなんて、ナッジの塊ですね笑

    会員ID:lvmarpRr

    投稿者