この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/28

はじめに
家計管理実践中の皆さま📒!
家計管理を進めていくうちに支出はだいぶ抑えてるけど、月の収入の8割で生活するって「正直きっち~!!」と心の中で叫んでいる方が多いのではないでしょうか?
NISAも継続したいし、支出のバランスって難しいですよね。
でも、諦めないでください!!
この記事では、家計管理を頑張る皆さま向けに「3歳と5歳の娘を持つパワフルパパが独自の思考で実践した方法」をお伝えいたします💪
是非参考にしてくださいね!
私も半年前まで同じ状況でしたが、あることに挑戦し解決することが出来ましたよ✨
1.家計管理から月のマイナス分を把握しよう!
家計管理を実践中の皆さまは収支の把握は大体できているのではないでしょうか?
そんなときに共通して言える悩みが、
「あと数万円足りない・・・
空から降ってこないかな〜💰」
と、大抵の人は思うはずです!
私たちには毎日ライオンの叫び声は飛んできますが、お金は待っても待っても降ってきませんね🤣悲しい。。
私も半年前に家計管理を始めてみた結果、驚くことに8割で生活しようとすると月に5万円も足りていないことが分かりました💦
この状態では8割に収めるどころか、赤字に陥ってしまいます👼

続きは、リベシティにログインしてからお読みください