この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/09/29

この記事は約2分で読めます
要約
ピカソの逸話から、目に見えない努力と経験の価値を考えてみませんか?質問する際は相手の時間を意識し、質問力を高めることで、より有益なアドバイスを得ることに繋がります。
リベシティには
ものすごい技術やスキルを持った方が大勢いますよね。
当たり前なのですが、
専門家の知恵を月々2,000円から
いただけるというのはとても凄い事です。
気軽に質問やお願いしても
皆さん優しく教えてくれたり、
アドバイスをくれますが、
聞く前に、頭の片隅にピカソの逸話を覚えておくと
質問力もあがり、
それによって求めている
答えの精度も上がるかもしれません。
ピカソの逸話
この話は有名ですが、
実際にはピカソに起きた本当の出来事ではなく、
目に見えない価値や経験・技術への対価を
説明するためによく語られる話で
似たような内容の話がたくさんあります。
ピカソと1分のスケッチ
ある日、ピカソは空港のカフェで飛行機を待っていました。
そのとき、1人の女性が彼に気づき彼に近づきます。
ピカソはにっこり笑うと、
テーブルの上の紙ナプキンを取り、
ペンを握りました。
そして、わずか1分で素敵なスケッチを描き上げました。
ファンは大喜び。
目に見えない価値

続きは、リベシティにログインしてからお読みください