• 投稿日:2024/09/28
  • 更新日:2025/04/11
【日本通信SIM📱】物理SIMに変更して固定費削減してみた!【機種変更する方必見👀✨】

【日本通信SIM📱】物理SIMに変更して固定費削減してみた!【機種変更する方必見👀✨】

会員ID:dVTFQzfU

会員ID:dVTFQzfU

この記事は約6分で読めます
要約
「日本通信SIMでeSIMを使っていると、機種変更のたびに手数料が1,100円かかってしまう…!💸」ということで、物理SIMに変更してみました!✨ 私と同じような悩みを持った方に向け、物理SIMを選んだ理由と、物理SIMへの変更方法を紹介します!✨

更新履歴

2024/10/1 故障時のメリットについて追加しました!

2025/4/11 年3回まで、機種変更に伴うeSIM切り替え手数料が無料になったそうです!✨金銭面ではデメリットがなくなったので、eSIMの切り替え手続きを手間に感じる人は物理SIM、そうでなければ基本的にはeSIMの方がメリットがありそうです!

参考:学長マガジン

本記事内容はeSIMでの機種変更に手数料がかかる前提になっていますので、物理SIMへの切り替え手順の参考としてお読みいただけますと幸いです🙇

物理SIMに変更してみた!✨

新型iPhoneの発売に伴い、さっそく機種変更してみました!✨

今までのiPhoneから新しいiPhoneにデータを転送しようとすると、あることに気がつきました。

なんと、日本通信SIMのeSIMは、機種変更時手数料1,100円がかかってしまいます😱💸
一方で、物理SIMであれば、挿しかえるだけで機種変更が無料でできます✨

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:dVTFQzfU

投稿者情報

会員ID:dVTFQzfU

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(20
  • 会員ID:n8vIZJkD
    会員ID:n8vIZJkD
    2024/12/24

    物理SIMにすると機種変更時にお得になるんですね。新しい知識ありがとうございます!

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/12/24

    レビューありがとうございます!✨嬉しいです😆✨ 日本通信SIMだと、珍しくeSIMの端末変更時にお金がかかってしまうので、 手続きの手間とかを考えても、物理SIMの方がおすすめです👍✨

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:jNuUK446
    会員ID:jNuUK446
    2024/11/26

    リベッターで回答頂いた者です☺️ こちらの記事のおかげで日本通信SIMを申し込む決意ができました!!ありがとうございました✨

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/11/26

    わあ!ぴよさん!レビューまでいただいきありがとうございます!😭✨ お役に立てたようで何よりです!🌈✨ 固定費をグッと削減できるので、一気に家計管理が楽になりますよ〜!お楽しみに😆✨

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:6ISwIMPt
    会員ID:6ISwIMPt
    2024/10/16

    物理SIMとeSIMどちらが良いのか迷ってました!eSIMの方が便利だと思っていましたが手数料がいるんですね!教えて頂きありがとうございました😊

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/10/16

    レビューありがとうございます!✨嬉しいです😆✨ 他のキャリアだとeSIMでも移行の手数料がかからないこともあるのですが、日本通信SIMだとかかっちゃうのです…! スマホが壊れても物理SIMなら差し替えるだけなので、意外と物理SIMも便利ですよ!✨お試しあれ!😆✨

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:yIdXmpVw
    会員ID:yIdXmpVw
    2024/10/06

    ピカリッチさんのノウハウを読んで日本通信SIMの物理SIMで申し込みしてみました! 今日SIM到着予定なので設定楽しみです。 貴重なノウハウありがとうございました!

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/10/06

    わあ!実際に試してくださったのですね!ご報告いただけて嬉しいです!✨ありがとうございます😭✨ スマホが壊れちゃったり、機種変更したくなったりしたときも、さっと新しいスマホに移行できるので楽チンですよ〜!✨ SIM変更おめでとうございます🎉

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:WN77dEoG
    会員ID:WN77dEoG
    2024/10/01

    最近良改されて気になっていました👀✨ 乗り換える時のための参考にさせていただきます🙏

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/10/01

    レビューありがとうございます!✨ 乗り換えのご参考になったようで何よりです😆✨ 基本的に改悪があまりないキャリアなので、個人的にはおすすめです✨

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:khn7eI58
    会員ID:khn7eI58
    2024/10/01

    解説していただきありがとうございます! 機種変更時の物理SIMとeSIMの違いがよく分かりました😄 (契約時はなんとなく物理SIMを選んでいました) ちなみに、iPhone16で日本通信SIMの物理SIMが使えるか調べていたので、併せて参考になりました🙏

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/10/01

    レビューありがとうございます!✨最新iPhoneについての情報発信にもなっていたようで良かったです😆✨ お役に立てて何よりです🙏✨ もともと物理SIMを選ばれているようなので、機種変更時も安心して使えますね!良かったです!✨

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:qblLCk2m
    会員ID:qblLCk2m
    2024/10/01

    私も物理SIM一択ですね。 故障した時や違う端末使いたい時、差し替えればよいだけというメリットを享受したいためです。

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/10/01

    レビューありがとうございます!✨嬉しいです😆✨ そうなんです!予想される機種変更は何年かに1回なのですが、故障したときも機種変更をせざるを得ないので、 その点でも物理SIMに軍配が上がりますね! 物理SIMを選ぶことで、金銭面だけでなく、時間の節約にもなりそうです!

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:XPTO1zpr
    会員ID:XPTO1zpr
    2024/09/30

    私はあまり何も考えず最初から物理SIMで契約しましたが、通信速度などで続けるかどうかわからないと思う時は(デメリットも考慮の上)eSIMで契約して様子をみるのも一つの選択肢でいいなーと感じました☺️ 私自身でいうと、日本通信でなんの不便も感じていないので今後も継続予定。最初から物理SIMでよかった♪と記事を読んで感じました。機種変更も問題なくできそうです。 書いてくださってありがとうございます🍀

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/09/30

    レビューありがとうございます!実際に使われている方にも読んでいただけて嬉しいです😆✨ 正直、物理SIMでもeSIMでも使いはじめの料金は変わらないので、日本通信SIMにおいては、お試しでも物理SIMで良さそうです! 解約時はハサミ入れるだけです✨ 機種変更、応援しています✨

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:RE0Qgm0u
    会員ID:RE0Qgm0u
    2024/09/30

    ピカリッチさん♪ 素晴らしい記事ありがとうございます。 今までeSIM使ったことはなかったのですが、eSIMの場合は機種変更時に余計な手数料が発生してしまうのですね。 次はeSIMにしようか迷っていたのですが、eSIMにはしないほうがよさそうですね。 有益な情報ありがとうございます。 でわでわ~ヾ(^∇^)

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/09/30

    レビューありがとうございます!✨嬉しいです! ほとんどのキャリアは機種変更時にeSIMの手数料がかからないらしいのですが、日本通信SIMは手数料がかかるので、物理SIMの方が良さそうです! デュアルSIMにしたくなったときにeSIMを検討するくらいでも良さそうですね!

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:XgxgWAdx
    会員ID:XgxgWAdx
    2024/09/29

    とても細かく説明&画像付きで分かりやすかったです👍 記事に注意点など細かく書かれており、自分が躓きそうな部分もどうすれば良いか書かれていて参考になりました😁

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/09/29

    うすしおさん!!✨レビューありがとうございます😆✨ 私がつまずいて、調べるのにまあまあ時間かかったこととかも書いているので、 きっとお役に立てると思います✨ 少しでも物理SIM気になっている方の後押しができたらなと思っています✨ 今後ともよろしくお願いします♪

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:Wxp5rofk
    会員ID:Wxp5rofk
    2024/09/29

    物理SIMで正解だったのですね 何も考えず物理SIMを選んでいたので良かったです 正解を教えて頂きありがとうございました😊

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/09/29

    レビューありがとうございます!✨ キャリアによってはeSIMの方が正解の場合もあるのですが、日本通信SIMにおいては、料金的に物理SIMが正解になっているようです…! 参考になったようで良かったです!😆✨

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:0irBpCBh
    会員ID:0irBpCBh
    2024/09/29

    参考になりました。esimの意味しりませんでした。

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/09/29

    レビューありがとうございます!✨参考になったとのことで何よりです😆✨ SIMカードは物理的なものと、データだけのものがあるのです! 今回は、イメージしやすい物理的なものの方が、日本通信SIMにおいては金額的にお得だったので、 物理SIMをお勧めしてみました✨

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:Qx63nMWm
    会員ID:Qx63nMWm
    2024/09/28

    今回、日本通信へ乗り換えるにあたって、eSIM派の方が多い中、自分は機種変更時の1,100円がとても惜しいのでw、最初から物理SIMを選択しました! また他の方も仰られてますが、急にiPhoneが壊れたときに物理SIMの方がリスクヘッジになる点がメリットであると感じます(^^)

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/09/28

    レビューありがとうございます!! eSIMは、他のキャリアだと手数料がかからないものも多いようですが、日本通信SIMは通信料の安さもあってか、手数料がかかってしまうのですよね…! 物理SIMのメリットを見直す良いきっかけになりました♪

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:dzodQ4Ce
    会員ID:dzodQ4Ce
    2024/09/28

    eSIMにしてしまったので、とても参考になりました!機種変の度にお金がかかるのは不思議ですね。次の機種変までに物理SIMに変更しようと思います。

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/09/28

    レビューありがとうございます!✨とても参考になったとのことで光栄です😭✨ 物理SIMに変えるのはいつでも良いのですが、機種変更のときがタイミングとしては分かりやすいかもしれませんね! 一時的にデュアルSIMにすることで、圏外の期間を無くす方法をあるそうです!povoとか。

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:jAHgVdoc
    会員ID:jAHgVdoc
    2024/09/28

    私は現在楽天モバイルを利用していますが、今後日本通信SIMを利用する際には、こちらの記事を参考にさせていただきます😆 寄稿いただき、ありがとうございます✨

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/09/28

    うっまーさん!✨いつもレビューありがとうございます✨ 今月から一部プランのデータ容量が大幅アップしたので、日本通信SIM、お勧めですよ✨

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:uF0fD6M1
    会員ID:uF0fD6M1
    2024/09/28

    ちょうど日本通信SIMへの変更を考えていたので参考になりました!

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/09/28

    わあ!レビューありがとうございます!✨ 今回の記事がお役に立てたようで何よりです!😆✨ これから日本通信SIMにされる場合は、最初から物理SIMにしておくと、機種変更をするときに追加料金がかからないのでお勧めです✨

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:El5vwsia
    会員ID:El5vwsia
    2024/09/28

    詳しく教えていただきありがとうございます! 私もeSIMからSIMカードに変更しようと思います。届くまでインターネットに繋がらなくなるのですね。申し込み時期をよく検討してみます。

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/09/28

    レビューありがとうございます🙏✨嬉しいです! そうなんです! 私は在宅勤務なのでそこまで困らなかったのですが、コンビニでクレカのタッチが使えなくなりそうという点は困りました…! 一時的に、povoなどのeSIMを契約するといった手段はアリかもしれません。

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:mR0plvfY
    会員ID:mR0plvfY
    2024/09/28

    日本通信への切り替えを検討していましたので、具体的な手続きについて知れて良かったです😊 記事をブックマークして、申し込みをした際に、再度読み返しさせて頂きます🙇 実際に手続きした経験を記事にして頂き、ありがとうございます✨

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/09/28

    ワンライフさん!レビューありがとうございます😭✨ブックマークまで…!🙏✨ これから日本通信にされる方は、はじめから物理SIMにすることで、 手続きも簡単で、機種変更の料金もかからないのでとってもお得だと思います!✨ ぜひご検討ください😆✨

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:0M4QKyz4
    会員ID:0M4QKyz4
    2024/09/28

    いつも参考になる情報をありがとうございます!😆 物理SIM発送で圏外になるのは盲点でした。 電話多めの人はしっかり準備しないと。。 実はeSIM推進派でしたが、 1passwordで全部管理しきった時、iPhoneだけの環境で壊れたとき物理SIMならリスクヘッジになると気づきました。 メインは物理SIM、サブはeSIM再発行無料のpovoとか良いかもですね😊

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/09/28

    フミさん!早速のレビューありがとうございます✨嬉しいです! そうなんですよね! 究極、スマホが壊れても、SIMカードを取り出せさえすれば使い続けられますもんね…! povoが再発行無料は知りませんでした!デュアルSIMにしたくなったときに参考にします!ありがとうございます✨

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

  • 会員ID:CtLONwNY
    会員ID:CtLONwNY
    2024/09/28

    物理SIMの方が良さそうですね! SIM差し込みしたら機種変更もできるし便利😊 ありがとうございます😊

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者

    2024/09/28

    レビューありがとうございます!✨1番乗りレビューしていただけて嬉しいです😆✨ もともとはeSIMの方が便利かなと思っていたのですが、手数料を払うほどの便利さは無いと感じたので、 今回物理SIMにしてみました!✨ 一度入れたら入れっぱなしなので、意外と快適です♪

    会員ID:dVTFQzfU

    投稿者