この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/09/30
ユリはダメ!猫のいる家に贈ってはいけないアレンジメント

ユリはダメ!猫のいる家に贈ってはいけないアレンジメント

  • 1
  • -
会員ID:DQ1yCTQm

会員ID:DQ1yCTQm

この記事は約2分で読めます
要約
お花をブーケやアレンジメントで贈る際に、その家に猫や犬のペットがいたら、ユリはペットにとって毒があるので、避けるようにしましょう!

お祝いや、お悔やみなどで、お花を贈りたい場面がありますよね。

そんな時に、一瞬気にして欲しいことがあります。

「あの家は、そういえば猫や犬を飼っていたかな?」


ユリは絶対に避けて!

実は、花束やアレンジメントでよく用いられるユリは、猫にとっては大変危険な花なのです!ユリ科であるカサブランカも同様です。これらの花には、猫にとって強い毒性があります。ユリの場合、花、葉、茎、球根、花粉など植物全体に毒性があり、わずかな摂取でも深刻な中毒を考える可能性があります。


また、直接食べなくても、花瓶の水を飲んだり、花粉が付着した毛づくろいによっても中毒を考える可能性があります。症状として、嘔吐や下痢、呼吸困難、見当識障害などが現れることがあります。


そのほか、避けた方が良い花

スズランやアマリリス、水仙、紫陽花も良くありません。ユリほどブーケに入ってくることはありませんが、念のため、気をつけた方が良いかと思います。カスミソウも、たくさん食べてしまうと良くないそうです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:DQ1yCTQm

投稿者情報

会員ID:DQ1yCTQm

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません