この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/08

旅行貯金とは?
「旅行貯金」とは、全国各地の郵便局で少額の貯金をして、郵便局ごとに異なる「お宝スタンプ」を集める楽しみ方です。
スタンプは通帳に記録され、訪れた場所の思い出をカタチに残すことができます。観光地だけでなく、地元の魅力を感じられる場所を訪れる機会も増え、旅の幅が広がるのが特徴です。
少しずつ貯めたお金を将来の投資や新NISAなどに活用することもできます。「お宝スタンプ」集めてでたまったお金が「金のニワトリ」の源泉になります。
先日訪れた大阪での「お宝スタンプ」です。「大阪千日前郵便局」は6種類のスタンプがあり、6枚の入金用紙を書いて入金しました。大阪の食文化を象徴するたこ焼きがデザインされています。
旅行貯金の楽しみ方
旅行貯金の魅力は、各地で手に入る「お宝スタンプ」を探して集める楽しさにあります。全国の郵便局ごとに、その地方ならではのデザインや、イベント、地域限定のスタンプをコレクションできます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください