この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/04
【値引きシールの魔力】 値引きシールに踊らされるな!

【値引きシールの魔力】 値引きシールに踊らされるな!

会員ID:LUDAhHVP

会員ID:LUDAhHVP

この記事は約3分で読めます
要約
値引きシールを見つけるとついつい買ってしまい、買わなくてもよい余計な買い物をしてしまう事ってありませんか?私はいつも買い過ぎてしまい、毎回反省しております。その心理と解決策を記事にしました。

こんにちは!
テンコです🐶

みなさんは、「値引きシール」好きですか?
私は好きです❤️

コンビニやスーパーでアレコレ物色中に、あの鮮やかな値引きシールを見かけると、ついつい手が伸びてしまうこと、ありませんか?

私はつい先日も、おにぎりが食べたくてコンビニに寄ったのに、
となりの台のサンドイッチが100円引きだったのを見つけて、
買ってしまいました😅

IMG_6397.JPG

今回は、そんな値引きシールの魔力と、その誘惑に打ち勝つための
ノウハウです😄

なぜ値引きシールに惹かれるの?心理の秘密

値引きシールに惹かれる心理、それはまるでお宝探しに似ているかもしれません。

「お得にゲットしたい」「限定感」「損したくない」という、値引きシールに惹かれる心理は、私たちの心の奥底にある消費行動を深く理解する上で重要な要素です。これらの心理をさらに掘り下げてみましょう。

1. 「お得にゲットしたい」:人間の根源的な欲求

お得感は幸福感に直結する
お得に買い物ができると、まるで宝物を手に入れたような喜びを感じます。これは、少ない労力で大きな報酬を得たという快感であり、人間の根源的な欲求である「得をする」という感覚を満たすからです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:LUDAhHVP

投稿者情報

会員ID:LUDAhHVP

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:eEObmWTw
    会員ID:eEObmWTw
    2024/10/04

    以前と比べると本当に成長されてますね!この調子で頑張りましょう!

    会員ID:LUDAhHVP

    投稿者

    2024/10/04

    ぺんたさん、コメントありがとうございます🙏 お褒め頂き、嬉しいです! これからも学び続けます🙏

    会員ID:LUDAhHVP

    投稿者