この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/01
もうすぐ結婚記念日! もし17年前に結婚式&指輪費用を投資に回していたら?

もうすぐ結婚記念日! もし17年前に結婚式&指輪費用を投資に回していたら?

  • 3
  • -
会員ID:ZCzJdzt6

会員ID:ZCzJdzt6

この記事は約3分で読めます

 みなさんこんにちは^^

 先日、実家の整理整頓をしていたら、私の結婚式の請求書が出てきました!

 26歳で結婚しております。妻は当時21歳!

 若っ!

 低身長男子(161cm)の私は、なんの相談もなく10cmのシークレットブーツを用意されていました・・・。

 

850c7612116999490846136e772ab7fd.jpg

 で、気になる請求書の費用は307万円でした!高!!

 親に頼らず全部自分で用意したんですよ。

 ちゃんと貯金してましたからね。 


 アメリカでは最近、結婚式を挙げず、指輪を購入しないカップルが増加しているという傾向があるそうですね。


 多くのカップルが伝統的な結婚式を避け、よりシンプルで個人的な形を選ぶようになっています。

 これには、コスト削減や時間の節約のためですね。

  結婚指輪や婚約指輪を購入しない選択をするカップルも増えています。

 これは、経済的な理由や、物質的なものに対する価値観の変化が影響しているからですね。

  現代のカップルは、結婚に対する考え方が変わりつつあり、伝統的な儀式や物品に依存しないライフスタイルを好む傾向があります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:ZCzJdzt6

投稿者情報

会員ID:ZCzJdzt6

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません