この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/09

学長の言う事を、素直にやったら人生が変わった話①断捨離編
学長が家計管理を朝Liveで叫び出した頃、
毎朝、家事をしながら聞いていて、
「やってみるか」と思い立って、
まず、一番初めにできたことが断捨離!
断捨離したら、部屋も思考もスッキリし、
ミニマリストの考えがストン、と落ちる様になりました。
仕事をしながらなので、約1年かかったけど、
今の私と、1年前の私では、劇的に変化しています。
そんな私の素直にやったこと3選を紹介します。
①不要なものはゴミに出す
⬇️この動画で、ミニマルな暮らしに憧れ、断捨離を開始。
https://www.youtube.com/watch?v=GfKoSuJvOCQ
私の市では、粗ゴミは月に6点まで無料なので、毎月6点限界まで捨てていました。主に捨てたのは、収納用品。
⬜︎洋服は、春夏秋冬通して、家族全員分クローゼットに吊るしました。
⬜︎大量のDVDを捨て、DVD収納を捨てました。必要な映画はサブスクで!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください