この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/05

はじめに
私は、店舗型のマーケティングを主に扱って10年以上になる会社員のマーケターです。お客様には、マーケティング資料を提出してお金をもらっています。個人の方が会社へお願いして資料出しをしてもらうと、何十万円となることもざらです。新規開業しようとしている方にとっては、大きな痛手となると思います。
今回は店舗マーケティング、販促を勉強したことがない初心者の方向けに基礎の説明をします。
学長のように有料級の情報を出してくださっているのを見習って、有料セミナー級の情報をお伝えしていきたいと思いますのでお付き合いいただけますと幸いです。
チラシの配布の種類
チラシと一言に言っても、配布方法はたくさんあります。
・街頭で手配布
・店頭や場所を借りて置く(ラックなど)
・ポスティング
・新聞折込チラシ
配布物があれば、自分で配布、近所にポスティングはできます。
一方、場所を借りてチラシを置かせてもらったり、ポスティングや折込会社にお願いしてチラシを配布してもらう場合にはだいたい1枚あたり4円くらい(平均なので場所によって異なる)かかります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください