• 投稿日:2024/10/12
絶対にハチミツを結晶化させない裏技!

絶対にハチミツを結晶化させない裏技!

会員ID:X8ELMNc4

会員ID:X8ELMNc4

この記事は約2分で読めます
要約
しばらく使わないといつの間にかカチカチに結晶化してしまうはちみつ。 簡単な方法で防ぐことができるので、便利に使ってフードロスやムダな出費を減らしましょう!

はじめに

みなさまこんにちは! 森茶漬けと申します!

普段はエアコンに関する記事や、メルカリの記事、簿記・FPの記事を書いているのですが、今回はちょっとした雑学ネタです!

ハチミツをたまに使おうとして、いつのまにかカチカチに固まっていて困ったことはありませんか?

結晶化したハチミツ.jpg(画像引用:サクラ印はちみつ

そんなハチミツについて、絶対に結晶化させない裏ワザを書いていきます!

ハチミツの結晶化を防いで、無駄使いを減らしましょう♪


結論 ハチミツは冷凍保存せよ

実はハチミツは、冷凍保存すると結晶化が起こりません。


『えっ、冷凍庫に入れたら凍ってしまうんじゃないの!?』


と思われた方!

実はハチミツは冷凍庫では凍らないのです!


ハチミツと温度

IMG_8045.pngハチミツの結晶化は、主に温度が原因で起こります。

ハチミツが結晶化するのは5℃~15℃。

つまりこれから寒くなっていくと、いまお手持ちのハチミツは結晶化しやすくなります。


結晶化したハチミツは50度程度のお湯で湯煎するともどります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:X8ELMNc4

投稿者情報

会員ID:X8ELMNc4

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:m5TCPgZP
    会員ID:m5TCPgZP
    2024/10/12

    記事の投稿ありがとうございます。 こんな方法があるんですね! ハチミツを入手したら、是非やってみたいと思います。

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者

  • 会員ID:HySx893t
    会員ID:HySx893t
    2024/10/12

    蜂蜜が冷凍庫保存で凍らないのは嬉しい話です😌

    会員ID:X8ELMNc4

    投稿者