この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/04
  • 更新日:2024/10/04
節約のストレスから解放されたい!「支出を3つに分類する」考え方で救われました。

節約のストレスから解放されたい!「支出を3つに分類する」考え方で救われました。

  • 1
  • -
会員ID:nXrFzWcG

会員ID:nXrFzWcG

この記事は約3分で読めます
要約
節約するぞと決めてから、食費、日用品費、交際費など日々の支出について、「あれ?これって無駄遣い?いや..」.というのが常に気になりすぎて、ストレスから毎日が楽しくない、という時期がありました。あーもうお金のことなんて考えたくない..と。

はじめに(節約でストレスを抱える毎日、、)

お読みいただき、ありがとうございます。
家計管理を始められ、節約するぞと決めてから、食費、日用品費、交際費など日々の支出について、「あれ?これって無駄遣い?いや..」.というのが常に気になりすぎて、ストレスから毎日が楽しくない、という時期がありました。あーもうお金のことなんて考えたくない..と。

一冊の本が毎日を変えた!

そんな時書店で出会った『年収200万円からの貯金生活宣言』(横山光昭・著)。この本の中でファイナンシャルプランナー横山さんは支出を「消費、浪費、投資」に分けて考えるんじゃよー、と書いています。支出はただお金が減る、のではなくその支出はどんな種類の支出なのか、を立ち止まって考えようよー、ということ。支出は、一つの正解があるわけじゃなくて、私自身がそれをどう考えるのかが大事だということを知りました。

IMG_0583.jpeg

▶️こちらはマンガバージョン。https://amzn.asia/d/im8IpSo

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nXrFzWcG

投稿者情報

会員ID:nXrFzWcG

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません