この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/04

初めまして、2児兄弟のママあっちんです☺️
ご覧いただきありがとうございます。
人生で初めてブログというものを書きますので、温かい目で読んでくれたら嬉しいです🙏
私は、転勤族栄養士です。
「資格持っていれば強いね〜」と言われることもありましたが、実際に転勤した先でやりたい職がなかった経験をお話ししたいと思います。
(この頃、まだ在宅ワークに注目されていない時)
結論
資格を持っていても、小さな町に行けば行くほど、就職先がない😭
※栄養士は1施設に対して、1人の配置のところが多く、タイミングが合わないと求人に巡り合わない場合があります。看護師さんだと求人あったりするので、職種によります。
転勤族になるにあたって
結婚する前から、同じ栄養士という職種で引っ越しありの転職は経験しており、転勤族になってもどこでも働ける精神でおりましたので、不安は特にありませんでした。結婚前の3年間は地元で保育園栄養士をやっていたため、転勤してもボヤっと「保育園栄養士やるんだろうな〜」と色々考えたり引っ越し先の地域(A市とします)は栄養士養成施設のない地域でしたので、「栄養士の求人あるだろ〜」という意気込みな程に。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください