• 投稿日:2024/10/19
  • 更新日:2025/05/06
”タクシーGO”で便利な移動を実現!メリット・デメリット

”タクシーGO”で便利な移動を実現!メリット・デメリット

会員ID:5Le9WcUB

会員ID:5Le9WcUB

この記事は約4分で読めます
要約
徒歩移動が不便…そんな時は「タクシーGO」! 配車アプリでサクッとタクシーを呼べて、急な移動や家族の送迎にも大活躍!

サムネイル-002.jpg

結論:タクシーGOの配車アプリを使ってみた!便利っ!

便利な世の中になりました!
自分のタイミングでタクシーをアプリで呼べます!

待ち時間は最短3分!(※)初回はクーポン使って500円で乗車しました。
※私の使用感の3回分の統計です。

気になっている方やまだ知らない方は、ぜひこの記事をご覧いただければ幸いです。

1.アプリダウンロード(iOS,Android)


takusi-GO.pngiPhone、Androidに対応し、無料でダウンロードが可能です。
Apple StoreやGoogle Playで"タクシーGO"と検索してダウンロードしてください。

Apple Store(iOS) タクシーGO

Google Play(Android)  タクシーGO

理由:駅まで徒歩25~30分

みなさんは、自宅から最寄り駅まで徒歩圏内でしょうか?

自分の場合は、徒歩で約25~30分かかります。

健康と節約のため、基本的には駅まで歩くようにしていますが、旅行時の送迎や急用時は、家族に送ってもらうこともあります。

しかし、家族もそれぞれ予定があるため、送迎を頼めないこともあります。

そんな時に、”タクシーGO”のアプリが大活躍しました!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:5Le9WcUB

投稿者情報

会員ID:5Le9WcUB

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:RuxJ1Vh4
    会員ID:RuxJ1Vh4
    2025/08/30

    Ramuneさん 初めまして とても参考になる記事をありがとうございました🍀 支払い方法がカード登録でスムーズだったり、アプリ配車の人と乗車する人が別人でも使用できるなど知らなかった情報ばかりでとても勉強になりました 私は闘病中であったり足も不自由で今回のフェス参加を諦めていました。 開催1ヶ月前に意を決して参加することにしましたが あまり長く歩いたり立ったりはできません。 そこで移動手段の選択肢としてタクシーGOを検討していました。 Ramuneさんがとてもわかりやすい記事にしてくださったおかげで アプリのダウンロードから使用方法までマスターすることができました。 フェスでもタクシーGOは大活躍しました😃 有益な情報に本当に感謝しております🥹 私はCanva初心者でいつかRamuneさんのようにすてきなサムネイルを作ってみたいです😃 レビューが大変遅くなってしまい申し訳ありません🙏 すばらしい記事をありがとうございました🌷✨✨

    会員ID:5Le9WcUB

    投稿者