この記事は最終更新日から1年以上が経過しています
- 投稿日:2024/10/04

「最近、なかなか勉強した内容が頭に入らない…」そう感じているあなた!
年齢のせい😅?それとも元から😅?
でも大丈夫。
私がFP3級に1ヶ月で合格した方法をシェアします。
勉強が苦手でも、ちょっとした工夫で合格は目指せますよ。
自分にあった勉強方法を見つける
昔はYouTubeもなければ、便利なアプリもなし。
私の勉強法はひたすら教科書をノートに書き写す、超シンプルなスタイルでした。
でも、手を動かして書くうちに、意外と頭に入るんです!
今のハイテク時代でも、この「手で書いて覚える」方法はなかなかのもので、侮れません。やっぱり昔の勉強法、今も役立ってますよ!
FP3級の学習に使った教材は2つだけ
まず、私が勉強に使ったのはたったの2つだけ。
宿題リストでもお薦めしている「ほんださんの爆速講義」と
FP試験の過去問集アプリの「過去問道場」です。
爆速講義:
ほんださんが#1〜#6まで各分野をわかりやすく、そしてたまにおもしろく解説してくれます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください