この記事は最終更新日から1年以上が経過しています

  • 投稿日:2024/10/04
マイナンバーカードと運転免許証の一体化が始まるよ!【令和7年3月24日開始】

マイナンバーカードと運転免許証の一体化が始まるよ!【令和7年3月24日開始】

会員ID:e4VuhO5E

会員ID:e4VuhO5E

この記事は約1分で読めます
要約
マイナンバーカードと運転免許証の一体化が始まります。 どうやって一体化するの?一体化されるとどうなるの? 今から知って備えよう。

マイナンバーカードと運転免許証の一体化制度が令和7年3月24日から開始予定です!

マイナンバーカードのICチップに特定免許情報を記録することで一体化されるそうです。(マイナ免許証)
どの免許証を保有するかは自由に選択できます。

【マイナンバーカード】+【運転免許証】=【マイナ免許証】
こんな感じで一体化されます。

一体化開始後の保有形態は
①マイナ免許証のみ
②運転免許証のみ
③運転免許証+マイナ免許証
以上の3つを選択できます。

免許更新のタイミングに限らず、いつでも変更可能になります。

マイナ免許証のメリット

更新時講習オンライン受講

スマホ等で講習動画を事前に閲覧することで、更新手続きにかかる時間が短縮されます。

住所や氏名変更のワンストップ化

住所、氏名、本籍の変更を市区町村へ届け出れば、警察への届出が不要となります。

現在の運転免許証は、廃止されません。
申請者がマイナ免許証を保有するかどうか選択できる制度です。

今後は免許証をめぐって大きな変化が起こることが想定され、その動向が注目されています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:e4VuhO5E

投稿者情報

会員ID:e4VuhO5E

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ZjCLH94U
    会員ID:ZjCLH94U
    2024/10/05

    とても参考になりました。ありがとうございました。