- 投稿日:2024/10/25

はじめに
友人の結婚式などには参列したことのあった私。
いざ自分が入籍し、結婚式を挙げるか考えた時、「けっこうお金もかかるし、フォトウエディング(ドレスやタキシードなど着て行う記念撮影)だけでもいいかな〜。代わりに少し豪華な旅行をしよう!」と妻と話していました。
しかし、妻との話し合いの結果、「今までお世話になった家族に感謝の気持ちを伝えるために、親族だけで結婚式を挙げよう」という結論に至り、結婚式をあげることを決めました!
本記事では、結婚式への熱量がそこまで高くなかった私でしたが、「結婚式を挙げて本当に良かった!」と思えた理由をご紹介致します。
家族に感謝の気持ちを伝える場になった
私は両親への感謝の気持ちは持っていましたが、日常でそれを伝えることをしていませんでした。
たまに食べ物とかを送ってくれた時、「食べ物、届きました!ありがとう!」というくらいでした😅
今までの感謝の気持ちを、いつかは伝えねばならぬと思いながらも、過ぎていく日々。そこで、新婦から両親への手紙の後に、私も両親へ感謝の気持ちを伝えるために手紙を読む場を作ってもらいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください